ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』に投稿された感想・評価

何処かで観たようなよくある青春音楽映画
ザ・スミスの大ファンなら楽しめると思うけどそうでなければ可もなく不可もなく普通
80sファッションはオシャレで良かった
の
4.2

The Smithsの音楽が沢山聴けて幸せだった。選曲やタイミングも綺麗。
他人と違うことがしたい。他人と違う自分が嫌だ。生きていたい。生きていたくない。何者かになりたい。自分のままでいたい。いつも…

>>続きを読む
222ml
-

とっちらかってるけどそれが青春だからいいじゃないですか DJを吊るせ!吊るせ!吊るせ!と思ってたらDJのヘビメタニキがいいやつで、スミスが好きな子どもの世界に彼のような大人がいてよかったと思った(私…

>>続きを読む
Lou
-

25.8.27

アメリカとイギリスにおけるスミスの人気は天と地ほどっていうのを聞いたことあるけど、解散ともなれば特集くらいあるだろうに、事実アメリカではこんな具合だったんだろうな

曲を聴くにつれ…

>>続きを読む

岡山で今は亡きミニシアターに見に行った。お客さんも殆ど入っておらず、興行的なことは無視して上映してる映画館に賛辞を送りたくなった。

内容はSmithsの良さが分かってないので、個人的には退屈だった…

>>続きを読む

1987年のコロラド州デンバーで、ザ・スミスの解散ニュースを見た若者たちの、鬱憤とした日常を描いた青春映画。
セリフのアチコチにザ・スミスの歌詞が散りばめられていて、ザ・スミスが好きな人にとっては堪…

>>続きを読む
3.5
80年代の、のどかなノリと画の2020年の映画。
メタルのDJの人が面白くてよかった。ニルヴァーナもう活動してたっけ?スミス好きでも嫌いでもないけど、セメタリー・ゲイツなんかは好きだった。

The Smithsが好きな方や、心に何かを抱えたティーンエイジャーが集まる青春モノが好きな方は惹かれる作品だと思います。

作中では、10代独特の光や闇、拗らせ、あの頃抱えてたものがThe Smi…

>>続きを読む
same
1.8
スミスは最高のバンドでこの映画はクソ。とても最後まで見てられんスネ夫映画。

本当に彼女の事が好きなのか、彼女に憧れてるだけじゃないのか、

ふむ、同じ気持ちを味わえる同胞がいるって幸せだな。自分も今しかできないことにチャレンジしたい。別に今しかできなくはないけど、このままい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事