コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

西ム
4.4

フランス映画『エール!』をベースに描かれる本作は、家族と自分の夢の間で揺れ動く少女ルビーの物語。彼女の歌声が響いた瞬間、涙が止まらなかった…。

今作ならではの魅力のひとつは、頼もしすぎるお兄さんの…

>>続きを読む
Ayumi
3.7

すごく良かった。
正直家族が子供のやろうとすることに反対するのはモヤモヤしたけど、家族の中で唯一の聴者であるルビーに頼るのは当たり前だし、子供がすることを聞いたり出来ないのは(見れない場合も)しんど…

>>続きを読む
4.7
耳が聞こえなくても心で通じ合える本当の愛を感じました。手話で想いを伝えるシーン、父さんのために歌った時に脈拍で感じ取ろうとするシーン全てが、愛に溢れていて素晴らしかった。
FM
4.4
1人だけ家族と違っている、でも学校の普通の子とも馴染めずにいる、そんなルビーが「歌」を通して未来を切り開く、心温まる作品だった。
4.6
美しく、暖かい映画

marvin gayeやjoni mitchellの歌が沁みる。
主演の子は良い歌声してる!

家族映画でありつつ、音楽映画でもある
音楽っていいなと久しぶりに感じた🎵
Jun潤
4.0

2025.08.18

第94回アカデミー賞にて作品賞、脚色賞、助演男優賞を受賞した作品。
2015年日本公開のフランス映画『エール!』のハリウッド版リメイクということで、またもリメイク元を見ないま…

>>続きを読む
a
4.1

お父さんが俺のために歌ってくれ と言ってルビーの喉を触って脈動で感じ取る所、家族視点(ろう者)から見た舞台に立って歌うルビーの声が無音の所、ルビーが大学受験の時に家族に向けて手話で歌詞を伝えながら歌…

>>続きを読む
po
4.4

 主役は耳が聞こえない家族のヤングケアラー的存在という一見共感できる人が限られそうな設定だけど、家族の愛とか挑戦、巣立ちといったテーマが根底にあるから、響く人が多い作品なんだと思う。
 コーラスの先…

>>続きを読む
shoto
-

やっと観れた〜。
父とルビーのシーンはまさに、言葉にならなかった。夢を追う勇気と家族を想う気持ち、そのどちらも大切にする彼女の選択の日々に切なくなる。

共感はもちろんできないんだけど、自分がいない…

>>続きを読む
hayato
3.9

自分以外の家族が障がいを持っていること
それはこの映画の要素のひとつでしかなく、メインテーマではない

10代の、目の前にある障害を乗り越えようと立ち向かっていく姿は眩しくて美しくて、それは凄く普遍…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事