コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お母さんのルビーが産まれた時に同じろう者であることを願っていたエピソードがリアルで、親も人間なんだよなぁと考えさせられた。

コンサートでの無音のシーンや、ルビーの歌声を喉を触って感じようとするお父…

>>続きを読む

最後の歌声に泣いた

家族愛が良かった 

確かに身障者の家族や
ヤングケアラーを思うと
自分のやりたい事を
叶えられない才能ある若い子が
多いんだろうなと
考えさせられました

最後家族の通訳とし…

>>続きを読む
家族3人本当にろう者らしい、演技よかった

受験のときの手話付きで歌うところ
父親が喉の振動を確かめながら歌を聴こうとするところ

24-31

2024/06/08

ルビーは家族で一人だけ音がわかる
経済的には苦しいけど仲良くて幸せな漁師の家族

音楽の先生は可能性を信じてくれるいい先生
どうやって生徒を伸ばすか、先生なりのやり方がある

>>続きを読む
歌声が良すぎて鳥肌がたつ
曲がいいのもそうだけどストーリーも最高!!
最後の手話をしながら歌うシーンなんかはもう歌詞とここまでのストーリーとルビーの感情とマッチしすぎてほんとに泣いてしまう

久しぶりにこんなに泣いた映画だった。
人間らしさが繊細に描かれていた。
最後の受験のシーンは途中から手話を付け加えての歌唱。前中盤で描いた家族の物語と中和して愛が全面に見えるシーンは感動そのものだっ…

>>続きを読む
最後のお父さんに歌を聞かせてあげるシーンがたまらなく好き

毒親系と聞いて身構えていたけど、劇場で見なかったことを後悔しました。

最後の大学に合格するところが夢物語のようにも感じるけど、ルビーのこれまでの人生を考えたら現実離れしててもいいじゃない!と思うよ…

>>続きを読む

これはもうだいだいだいすきな映画。これは映画館で見て大正解やった!号泣したなー。ルビー以外の家族が耳聴こえなくてでも最後 
はみんな応援してて。お父さんが声が聴きたいからルビーの首に手をあてて振動で…

>>続きを読む
好きじゃない。
好きじゃない理由がいつかわかると良いな

あなたにおすすめの記事