映画化されている3作の中で一番好きな今作
コンクラーベをはじめとするローマらしい演出も良いのですが
終盤、爆破後のシーンは宗教画のようですごく記憶に残っているんですよね
パラシュートで舞い降りるカル…
ギエー面白かった、こわかった、、、
イタリア旅行前にイタリアが舞台の映画見ようと思ったんだけど、これ見たらむしろこわいぞ😅
宗教と科学の話は面白かった!
教授と殺し屋が異次元の有能さでした。。殺し屋…
220628
象徴学者が西欧歴史を駆使してコンクラーベでの事件を解決する話。
原作はダヴィンチコードのみ読んでいるため、内容は知らずに鑑賞。
原作とは違い映画はダヴィンチコードが先なのを観終わっ…
♟️【ぶぅ的感想】
前作『ダ・ヴィンチ・コード』よりさらにスピーディー&アグレッシブ💨
“文化系アクション”ってこういうこと!って感じ😆
🔍 ラングドン教授、体力オバケ説
→ ルネサンス建築に登…
なんで わかるのか そもそも この仕掛け かなり 博打。。。
途中 車で 殺された おっさんは 誰が 爆弾仕掛けたん???
映像と わかったような気にする 会話で 強引に 引きずり込まれる 映画。。…