
「ダヴィンチコード」は原作を読んでから映画を見たので暗号の謎解きや、マグダラのマリアの背景、テンプル騎士団、シオン修道会、オプスデイのことがよくわかったが、コンクラーベのことを知っていたから「天使と…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
前作のダヴィンチコードよりだいぶ好み
血が流れるコンクラーベ
俺が想像してた教皇選挙により近いイメージ
最後まで黒幕が分からないだけじゃなくて、ちゃんとみんながみんな怪しいように描写してあるから…
ロケーションと音楽が尋常じゃなくカッコいい。
1作目より迫力もスケールも明らかに上で、お金がかかってるのが伝わるけど、それでも圧倒的に1の方が好きだった。
1は「歴史vs現代」「敵vs味方」という構…
毎日映画ノック71本目‼︎見たことある。昨日教皇選挙見た上でオトンが「復習したい」と言い出した為鑑賞。誰が犯人か理解した上で見てたら初見のオカンが第一印象で犯人特定しててワロタ。
登場人物の中で1…
このレビューはネタバレを含みます
昔映画館で見た時は、最初の土の枢機卿のとこでウッてなったの覚えてる。
シリーズの中ではわりと物語が入ってきやすい。
相変らず誰が敵か味方か分からなくて最後までハラハラドキドキ。
でも吹き替えだとカメ…
前作に比べて優れた点が2点
トムハンクスの髪型がかっこよくなっているというよりはマシになっている点
と
ワンピースのペルー並みにかっこよく飛んでいったにも関わらず
ユアンマクレガーがパラシュートで緊…