隔たる世界の2人のネタバレレビュー・内容・結末

『隔たる世界の2人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初、こんな事件あったよなぁって
思ったら後で気づく

どうやっても殺されてしまうループ
巡査めっちゃ憎いと思ってたけど
話したらわかってくれたと期待させといて
あの展開
なんてこと…

エンドロ…

>>続きを読む

短編映画にしては凄く考えさせられる映画だった。

人種差別。
権力。
イメージ。
格差。

なんとも言えない人種差別的なお話。

幸せな朝を迎えた黒人の男性。
家に帰る為に女の家を出る。

爽やかな…

>>続きを読む

アメリカに住む黒人青年に対する、白人警官による差別と暴力(というか殺人)を扱った映画です。
ラジオで町山智浩さんが紹介していて、興味を持ったので観ました。フィルマガの「【ここまで押さえれば映画通】知…

>>続きを読む

1回目殺されるところで、本当にこういう事件あったよな、、と思い出し本作の趣旨を理解した
どう頑張って行動を変えても警官本人の無意識的な差別がある以上何も変わらないのが辛いけど、それを乗り越えてやると…

>>続きを読む

良いラストシーンだった。
短編映画や短編小説はラストにどんな結末をもってくるかが全てだと思う。

その観点から考えると、本作のメッセージ性は身震いした。
これは黒人と白人だけではない、世界のありとあ…

>>続きを読む

短いながらよくできていた。
メッセージ性が強い。
最初はシンプルなループものだなーと思っていた。
巡査が話がわかる感じになってきた時、あーそういう話で理解し合えば分かり合えるよ的な感じで終わらせるの…

>>続きを読む
エンドロールでタイムループの意味が分かる
差別やめよう!

黒人の主人公は彼女の家から愛犬の待つ自宅に帰ろうとするも、無実の罪で白人警官に拘束され喉の圧迫により窒息死する。
目が覚めるとまだ彼女の家のベッドにいる主人公。不思議に思いながらも再度家を出るが今度…

>>続きを読む
勝手にハッピーデスデイ系かー!と期待してたのに、鬱だった

黒人への偏見がテーマだったけど、日本人の私もアメリカ行くと黒人にばかり色々言われて怖いから偏見持っちゃうよ難しい🥲
解決しないのか… 時間に対する満足度が高い

こんなこと言ったらこれも差別になるんだけど、主人公と主人公のガールフレンド(未満)の方がイケメン&美女なのに白人より下に見られるのが解せない

あなたにおすすめの記事