隔たる世界の2人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 人種差別問題をタイムループで表現する発想が素晴らしい
  • 社会問題である人種差別を取り上げ、強烈なメッセージ性がある
  • 黒人差別の現状と、彼らの意思表してる
  • 現実に海外で起こっている黒人問題を描き切っている
  • 短い時間によくまとまった良作で、観客に訴える素晴らしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『隔たる世界の2人』に投稿された感想・評価

★★★liked it
『隔たる世界の2人』 
Two Distant Strangers
トレイボン・フリー&マーティン・デズモンド・ロー監督

29分ショートフィルム
アカデミー短編映画受…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
最後を盛り上げる演出ではあるけど途中がストレスかかりすぎてちょっとつらい

斬新で面白かったけども
mon
-

ブラックライブズマター
彼は何回目の人生だろう、気付くまでに何度人生をループしただろう。「MONDAYS」見てからループ前も想像しちゃう。

私なら速攻で殺しちゃうけど、結局収束して終身刑か。
対話…

>>続きを読む
KOKI
4.0

面白かった。ジョージ・フロイド抗議運動はだいぶ、世間を騒がしたね。あぁいうことは二度とあってはならない。この映画の凄いところは、差別を徹底的に無くそうではなく、被害者に寄り添う作品であるところだろう…

>>続きを読む
4.5
初の短編映画鑑賞。
血の形がアフリカ大陸。
空耳
-
白人警察に殺される夢に何度も苦しむ黒人男性
差別はなくならないのかと現実を観た
俺は絶対に、犬が待つ家に帰るんだ
話せば分かる、ていう世界じゃないんだな。
綺麗事じゃなくて、現実をちゃんと考えられる映画だった。

恋人の家から自宅まで帰ろうとする黒人男性のカーター。アパートを出たところで白人警察官から因縁をつけられ、抵抗したら体を押さえつけられそのまま呼吸困難で死亡してしまう。次の瞬間また同じ日の朝に戻り、カ…

>>続きを読む
「話せば分かるよね」という話かと思ったら全然違ったので、自分の浅さを痛感。エンドロールも必見。

あなたにおすすめの記事