リリー・フランキーと木村多江出てるし…
長年連れ添った奥さんを亡くした男の話。
リリー・フランキーが視線の焦点合わせない感じで前から歩いてこられたら避けるよね?乱暴者というより、ちょっと心を壊し…
家族の要であった母親の介護と死を核に介護の担い手であった父親、離れて住む息子一家との乖離と融合を描く作品。
パトリック・ディキンソン監督を投影している息子に重要な台詞を委ねており、中盤息子の感情吐露…
愛する妻を喪った男が、妻の遺言に従って、遺骨を英国のヴィンダミア湖に散骨しに行くロードムービー。
ストーリー的に「えっ!!」という所が何ヶ所かありますが、冒頭での手癖の悪さもこのシーンの伏線か。
単…
過去を振り返る主人公兼三郎に涙😢
明子への兼三郎の想いの深さを感じました。ラストもほろり😢
病気で辛くて辛くて耐えられない。
どうしようもない時は、助けて。
そんなことを夫に頼まなければいけな…
クジャク~ のリリー・フランキーが良過ぎたけどこの作品も 主役の行動に腹が立ってしまう程に演技が上手い
道中で自転車盗むのはまだしも冒頭の万引きのシーンは生活が逼迫してるのを描きたかったのか何だ…
前から見たいと思っていたので鑑賞
明子が子供のように以前の姿から豹変してしまうシーンに認知症の介護の難しさを思い出した映画だった
イギリスの景色がとても綺麗だった
イギリスで道に迷っていたところ…
自分勝手な兼三郎
木村多江さん、認知症患者の役をされておられ、
やはり厳しい場面もありなかなか大変と感じた。
そして、世話する兼三郎。
幼い頃からピーター•ラビットの絵本?
日本人ならもっと違…
淡々としているものの、飽きることなく観られた!
終盤の病室でのシーン、直接的な表現はないものの、兼三郎の目線やカット割りで「あ、自分の手でやったな…」と思わせたのが上手かった。そこまであまり衝撃的…
みーーーーんな演技がうまかった
明子さんが歌ってた「ふるさと」の歌詞の🎶うさぎ追いし かの山〜でコットンテールとウサギのネックレスにかけてるんだよね🐇
イギリス人でこのつながり?を脚本として書け…
©️2023 Magnolia Mae/ Office Shirous