メインストリームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

『メインストリーム』に投稿された感想・評価

なを
3.4
SNSに塗れた若者達の話はありがちだけど、アンドリュー・ガーフィールドが良かった。
YouTuberって本当にこうなんだろうなと思う。 
ちやほや持ち上げられて、数字が出なくなると炎上商法。
3.7
YouTuberの過激行動
承認欲求にまつわる話って好き

私も誰かに見てほしいし聞いてほしいもん
OT
4.0
SNSでの人気てドラッグと同じだと思う
結局リンクの正体わからずだったな
ローラちょい役でいた
sio
3.4

ぼんやりみてる分にはけっこうスリリングだし、現代社会を反映させてるところもあって面白かった。タイミング的にフワちゃんとタブる…
ただリンクが結局どういう人物で本質的な部分で何をしたいのかがずっと定ま…

>>続きを読む

SNSという毒に侵された者たちの興奮と歓喜と陶酔と後悔と絶望と破滅のお話

演ずるゎ「アメイジング•スパイダーマン」より「ハクソー•リッジ」より、壊れた狂気男が似合う馬面男、アメリカ生まれのイギリス…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

思っていたより悪くなくて、今のSNS社会を風刺したリアリティのある作品とは思う。

ただ、その見せ方がまとまりに欠けるというか何というか。
フランキーやリンクの過去がほぼ上手く絡んでなくて、特にリン…

>>続きを読む
さー
3.5

ごく普通の何者でもない男が、動画サイトで大人気を博し成り上がっていくお話。

なりふり構わず好き勝手やっているつもりはないだろう主人公リンクの滑稽さ。
えげつない程のブッ飛び具合、だけどそれを天然で…

>>続きを読む
3.3

気持ち悪

これは映画やけど、まぢこいつらほんまキモい

こんなんの行き着く先に何の価値もないよ

しかしこの役者スパイダーマンとか戦争系とか良かったけど、こんな嫌なクソなキモい役もできるとかほんま…

>>続きを読む
candy
3.2

カテゴリーがコメディとなってたので、あらすじも何も見ず鑑賞したけど、実は怖い作品だった

SNSのフォロワー数や、いいねの媚薬に蝕まれる人のSNSの依存性や中毒性の恐ろしさが表現されてた
実際に今で…

>>続きを読む

SNSは一部の〝無敵な民〟に機会を与えた。その人物がルサンチマンの気質を持つ場合、とかく問題を引き起こす。

数年前に日本でも社会問題になった事件があった。その時期にこの作品をみたら時代性を感じるも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事