うーん、よくわからんな
ラストも意味不明だった
あとでほかのひとの考察読むか
アンドリュー・ガーフィールドは顔が濃すぎて俺はちょっと苦手かもしれない
ローラが出てたけどセリフなし
こうやって外国…
Filmarksオンライン試写会にて!
10年前「ソーシャル・ネットワーク」で
新たな二次世界を誕生させ、それに翻弄された
アンドリュー・ガーフィールドが今作で、こんな事になるなんて…
優等生な…
YouTube で何かを掴もうとした若者が、YouTubeで壊れていったり、化物に変わっていく様をポップ☆でキュート♡でスリリングでサスペンスでホラーに描いた正に現代的な作品。
巨匠コッポラ監督の孫…
#メインストリーム 最速試写会
snsのノンストップな世界に引きづり込まれた感覚がすごい!
YouTuberとしてバズりたいという願望が、いつしか利己主義者を生む恐怖
一方で、彼を作り上げたの…
描きたいこと、言いたいことはわかるんだけど、シンプルに映画として上手くない。アンドリュー・ガーフィールドの怪演は凄まじいのだが、さすがに彼一人に頼りすぎ。
なんというか「え?そうなの?」「なんでそ…
©2020 Eat Art, LLC All rights reserved.