決戦は日曜日のネタバレレビュー・内容・結末

『決戦は日曜日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

再鑑賞。
世間知らずのぶっ飛び二世をきっかけに、政治の悪しき慣習を見直していこうと奮闘する新人候補と秘書のコメディ映画。
窪田くんのスタイルの良さが際立つ。とてもかっこいい!
不謹慎なニュースで大人…

>>続きを読む

わがままな七光り的な有美とそれなりにそつなく秘書仕事をこなす谷村さんの主にバディものになっていて、選挙や政治の内部分を面白くも悪くも絡めて、淡々と描いたコメディ作品。

めちゃくちゃ皮肉が効いている…

>>続きを読む

「本人のことを思ってるようだけど自分の思い通りにしたいだけなんだな」
単純に面白かった。特に後半の候補者と秘書が結託していく勢いは声を出して笑いながら見た。
前半で候補者のハチャメチャ具合にストレス…

>>続きを読む

現実にも有美のような熱意だけの空回り議員、後援会の意見を通すためのお飾り議員、素直すぎて炎上だらけの議員は当選落選共に数多く居るんだろうな。当選者しかスポットは当たらないし、メディアを通して報道され…

>>続きを読む

宮沢りえさんの演技がすごいです。

かわいらしい、阿修羅のごとくを見た後だから余計に。
あの、ナチュラルに空気が読めない感じ?というか読んでない感じ?
ギャグだよね〜ってなっておもしろい笑


物語…

>>続きを読む

決戦は金曜日ではなく、投票日の日曜日。先代の父が病に倒れ、政治のことは何も知らないお嬢様の娘が2世議員として立候補。トラブルばかり起こす娘を何とか当選させるべく奮闘する秘書。途中、政治の闇に嫌気がさ…

>>続きを読む

本当の意味でのブラックユーモアを感じる作品だった。

 前半は正直惰性で観ていたが、後半宮沢りえと窪田正孝が協力しはじめるあたりからぐっと面白くなった。
二人が一生懸命落選しようとする姿が最高。
他…

>>続きを読む

政治の話だけどだいぶコメディで見やすい
特に前半1時間くらいはけっこう笑えた
ビルから話すシーン、
話聞いてるみんなの顔がシュールでおもろい
その後飛び降りるまで暇そうにしてるのもジワる

宮沢りえ…

>>続きを読む

世襲議員選挙のドタバタ話

用水路のところ、小泉進次郎さん構文らしきものが😂
基本的にユミが無神経で鈍感😂
でもそれも、いきなりわけのわからない政治の世界に入って、虚勢を張っていたのかもしれない。

>>続きを読む

都知事候補の公示も始まったのでこちらを鑑賞🗳️
政治にほとんど興味ない自分にとっては非常に勉強になる逸品
流石にデフォルメだとは思うけど候補者なんてただの操り人形なのね
メディア情報に踊らされず正し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事