何度も繰り返されてきた小さな苛立ちから、見通しのつかない不安や焦燥、理不尽を理不尽とも思わない周囲の人々。多かれ少なかれ、僕たちはそうした渦のなかに投げ込まれており、それぞれにもがいている。
良い…
コーエン兄弟の不条理ブラックコメディ。
死んだはずの叔父さんが現れたら…
衝撃のプロローグが意味深。
本編は悪いことばかり起こる男のお話。
フェイブルマンズ🎬を思い出す不幸。
ユダヤ人だし、エイ…
"ユダヤ"を知る上で絶好の教材。旧約聖書ヨブ記に基づき、ラビの教えに忠実な真面目な男(シリアスマン)が真面目であるがためにどんどん損していくというコーエン節フルマックスのアイロニーコメディ。ユダヤ教…
>>続きを読む淡々としてたから眠気が😂
アメリカのユダヤ社会について勉強になった、ユダヤの伝統的価値観とか連帯ってこんなにも強いんだな〜と
ビッグリボウスキのような笑いは無かったけどジョリーロジャーと隣人じわる
…
自分の理解を超えた内容すぎてストーリーの上辺をなぞっただけの咀嚼しか出来ていないが、なんとなくこれが評価されるのも分かるような気がする。結局どう転んでも厄災はやってくる。シュレディンガーの猫のように…
>>続きを読む劇的な不幸が起きるわけでもなく、主人公のラリーをひたすらに虐めている。少し笑えるユーモア描写があったものの全体的に緩急がなく引き込まれはしなかった。ユダヤコミュニティにあるラビっていうポジションとそ…
>>続きを読むNYタイムズ21世紀ベスト映画100落穂拾い4本目。コーエン兄弟作品。
本作、劇場公開が日本はめちゃくちゃ遅くてタイミングを逃してしまったヤツ。そのまま15年以上の歳月が経つという……
まぁ今観ると…