シリアスマンのネタバレレビュー・内容・結末

『シリアスマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うまく運ばない人生を宗教と絡めながら描くのが悲惨なのにどこかコミカルで面白い。
主役の人の演技力だろうか。
冒頭とラストの意味が気になった。
ラストは、終始シリアスマン(真面目な男)ではあったのに道…

>>続きを読む
ユダヤ教わからんときついかも。
ちょっと映画の意図分からんかったけど。
とりあえず人生において確定したことは言えない状況というのは多い。
流れに身を任せようってかんじ?wわからん

理不尽・理不尽・理不尽・・・不条理でトドメを刺される😆
信じるものがあると救われる⁈
幾度も降りかかる「なんで自分ばかりがこんな目に合うんだ!」の状況でも主人公がネガティブ100%にならないのがよい…

>>続きを読む

コーエン兄弟の意地悪な面が露見した作品
お話は主人公に不幸が連発で降りかかるだけ
離婚、兄の逮捕🃏、子供の反抗期、隣人問題、賄賂など踏んだり蹴ったり
そんな中で息子のテレビ📺映らないからアンテナ直せ…

>>続きを読む
歯の裏側にヘブライ語で助けての話からの、患者どうなった?知るか、のくだりが好きだなー

非-選択が責任の堆積としての金銭へ。それは業にも似た作用反作用のゲームで、いつでも背を向けて降りられる。そうして彼らが背を向けた先にあるのは、映画に等価であるものとしての、雨と風とツイスター。
偶然…

>>続きを読む

本当に文字通り不幸なことの連続なのね。
序盤が"普通"の生活だからこその堕ち具合。
起こることがリアルだったから個人的にはコメディとしては観れなかったわw

サラッと見てたので重くもないと思ったけど…

>>続きを読む
2024 17

次々にやってくる不条理な出来事に狂いそうになった
どんな生き方しても、避けられない不幸もあるよね
だから家から出たくないなと思った
コーエン監督の映画を漁っていく上でたどり着いたのですが、考えさせられるラストと主人公に絶え間なく襲いかかる不条理な事象が不憫すぎて笑ってしまう自分が1番好きなタイプのコメディ作品でした!
不条理系コメディドラマ。
ユダヤ人も一難去ってまた一難。
人生はトラブルや危機の連続なのだ。
真剣に見てしまうと腹立たしく苛々の連続…おおらかな気持ちで見るべし。

あなたにおすすめの記事