アンカット・ダイヤモンドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サフディ兄弟の描く憎めない男の生き様が見応えがある
  • 音楽や効果音が独特で、映像の質感が古びた雰囲気が良い
  • 緊張感が高く、色んな意味でドキドキできるが、人間関係の描写が希薄
  • ギャンブル好きの最低な男だけど、最高に面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンカット・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

初めて観るアダムサンドラーのワルッぽい感じ
口八丁で嘘とハッタリでしか生きてないペラペラ男は映画で観る分には好き
個人的にはいい終わり方だった
このレビューはネタバレを含みます

思ってたストレスフルと違う……いやおもろかったけども。

事前情報としてこの映画について「かなりのストレスを強いられる」ということを聞いていた。「ギャンブル」「借金取り」「ストレス」というキーワード…

>>続きを読む
taktak
3.8
とにかく、しゃべるしゃべる。
主人公はめちゃくちゃなんやけど、
見てるうちに憎めない人になってくるんがおもしろい。
ぱこ
3.4
ラストへ向けた伏線とは理解しつつもガチャガチャうるさすぎ。
ホントに不快。
Uno
-
このレビューはネタバレを含みます

The Smashing Machineのベネチア映画祭での受賞を受けて、ずっと観てみたかったこちらを。
一族みんな、お金の仕事をしていても、そのやり方はさまざま。堅物な義従兄弟のアルノはどこかでハ…

>>続きを読む
3.5

絶対こんな人生は歩みたくないと思える主人公をアダム・サンドラーが怪演。

吹き替えで鑑賞したが、複数人の会話など、あちこちに飛びストレスだった。。

ハワード・ラトナーはかなりのクズではあったが子供…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

まさに怖いもの見たさで観ちゃう。
親戚、ましてや恋人がこんなことしてたらぜーったい嫌だ🫩と思いつつもどうなるのか気になって最後まで完走。BGMも好きだった。
ダイヤに魅入られたバスケ選手と主人公(彼…

>>続きを読む
LJ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
大金持ちでも死んだら意味がない🤑😇
ヒリヒリするシーンが多くて躍動感がよかった
sei
-
俗悪の極北。心地よい不快感を味わえるアダム・サンドラーの最高の怪演。
K
4.0
サフディ着実にステップ踏んでる感じしてめっちゃ良いの撮る感じある

あなたにおすすめの記事