933
ちょっと主題が分かりにくい作品である。
ミステリーなのかと思いきや、物語はどんどん怪しく不穏な方向に進んでいくのだ。
犯人は誰なのだ。
事件はどう展開していくのだ。
そんな事を気にしていた…
物言わぬ支えの上で傍若無人に過ごしていたやつら、その支えがなくなった後の結末がざまぁみろとも思うしさすがに哀し過ぎにも見える。長い歯の痛みみたいに何かしら負荷を負ってる方が人はピシッと生きれるのかも…
>>続きを読む『息もできない』と同様の家父長制が生む暴力の呪縛を描いているが、とにかく全体的に平坦な語り口で退屈
『タクシードライバー』になるのを避けたのだろうが、今作が主観と客観の両方の視点で語られる意図もよく…
脚本としては
「タクシードライバー」
や
「レイジングブル」
監督としても
「ミシマ」や「魂の行方」
を撮ったポールシュレイダー作品で、
ケープフィアーのニックノルティ、キャリーなどのシシースペイセ…
ポールシュレイダー新作なかなか時間合わず行けて無いので過去作をU-NEXTで。
相変わらず後味悪いけど、少し短絡的なきも。
歴史ないアメリカならではというか。
雪深い自然溢れる田舎サスペンスは何…
☆カード・カウンター公開記念:ポール・シュレイダー レトロスペクティヴ
雪深いニューハンプシャーの小さな町。警官のウェイドは、娘ジルの親権をめぐって前妻と係争中。不器用な彼は、久々に娘と一緒の時…
親権問題、友人が起こした(っぽい)事件の真相、水面下で蠢く汚い金の話、父親との関係、歯の痛み、ごちゃごちゃと出てくる様々な問題全てが主人公の苛立ちに繋がるのが分かる。それらの問題は大筋ではなく「主人…
>>続きを読む🔗白いシリーズ 第1弾🔗
アメリカ🇺🇸発、苦悩に生きる男。
正気と狂気の不安定な狭間を表現するシュ
レイダー作品の傑作の1つ。
タクシー・ドライバー同様、正気を失って
いく姿、そしてその根源に…
重いな〰️🏋️ヘビーだぜ💨
親の呪いを伝承する感じは、なかなかアレや…ってか、ポール・シュレイダーはさ、ほんと「カトリック信者」なのかな?
間違った聖書解釈、キリスト教←ゆえの呪いにハマってるな〰…