街の仲間から掻き集めたお金を取り戻すために、その仲間と詐欺師の金庫から金を抜くために悪戦苦闘するのだが、
詐欺師が誰かわかりました。
その金の場所がわかりました。
防犯システムの欠点もわかりました…
経済が破綻した状況のアルゼンチンで銀行を信じる人がいるのかな? という疑問が強かったです。当時はまだ信じている人もいたのかな‥
映画自体は全く新鮮味がなくて昔の作品のようでした。勇敢なバカがない知…
「勇敢なバカには人生を切り拓く力がある。」
2001年のアルゼンチン金融危機による、政府が預金封鎖、それによって生活や夢のための資金調達の道を閉ざされ、奪わた村人たちが、一丸となってお金を取り返す…
金融危機で全てを失った人々がお金を奪った形となった悪徳な資本家からお金を奪い返す計画を練る。
アルゼンチン映画。この国は何度も金融危機があったのだろうと思わせる。
コメディではない。あきらめ…
痛快コメディ!
働き者はバカにされる、そんな社会でいいのか?農協を作りたい、それだけだったのに…。町おこしのためにみんながはたいた貯金が、預金封鎖で引き出せないことに。庶民を食い物にして金持ちはさ…
ストーリーは、公的債務の返済ができず預金封鎖をしたアルゼンチン、その混乱に乗じて(ということだと思うのだけど)銀行にある米ドルを掻っ攫った悪徳弁護士たち。虎の子の預金を盗まれた主人公たちは泣き寝入り…
>>続きを読むリカルド・ダリンが渋い~。チノ・ダリンもイケメン!
銀行と悪徳弁護士に貯金を騙し取られた庶民がそれを取り戻すために闘うという話。なんでこんな善良な人たちがお金を騙し取られて辛い思いをせにゃならんの…
(c)2019 CAPITAL INTELECTUAL S.A./KENYA FILMS/MOD Pictures S.L.