ムーンライト・シャドウの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ムーンライト・シャドウ』に投稿された感想・評価

3.2


ひるとよる
お月さまはずっとみてる

台詞もなく、ただ佇むシーンが多い。
音楽と光で抽象的に表現されている分、もっと、人対人のシーンで説明が必要な気もする。
特に、等と過ごした時間、時系列や月影現…

>>続きを読む
Lola
3.0

吉本ばななさん原作の小説
Moonlight shadow
の映画化🎞

すごく色遣いが美しい映画だった🎬
氷魚くんを見に行ったら、小松菜奈さんの映画だった。主演とかそういうことではなくて、小松菜奈…

>>続きを読む
「ムーンライト・シャドウ」現実と夢が交差するような不思議な映画でした。私にはちょっと難しかったです。
https://t.co/7vyJkv9EVy?amp=1
kiita
3.5

初日舞台挨拶回にて鑑賞
1回目
原作を映画のキャストで脳内再生していたから
正直、大きな違和感
原作→七夕現象
映画→月影現象
という違いがあるように
わりと何もかも設定が違う

舞台挨拶で
小松菜…

>>続きを読む
緑茶
3.0

「ムーンライト・シャドウ」もう原作を読んでから何十年も経つけど、あの鈴の音の、そもそものエピソードがずっと胸に残っていて、それは岡村靖幸の「ラブ・タンバリン」って曲の「心に住んでる修学旅行が育つんだ…

>>続きを読む
-

これは映画としては失敗ではないでしょうか。
一緒にいった宮沢さんファンの友達も「お金返して~」と言ってました。
映像は綺麗、役者は悪くないのですが、、、
写真展でじゅうぶんな内容じゃないでしょうか。…

>>続きを読む
中崎町にいる人が好きそうな映画。
吉本ばななさんが原作ということで。演技が自然でよかったが、なにしろストーリーがあまり入ってこなくて。原作読みます。
意味わからない、何もスッキリしない
小松菜奈の演技が下手すぎて余計訳わからない
-
色使いが好きです。観ていて心地よい

あなたにおすすめの記事