ムーンライト・シャドウの作品情報・感想・評価・動画配信

ムーンライト・シャドウ2021年製作の映画)

上映日:2021年09月10日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が美しく、色使いがカラフルで可愛い
  • セリフは少ないが、映像からたくさん想像できる
  • さつきとゆみこのダンスシーンが素晴らしく、両者に信頼がある
  • 不思議な世界観があり、小松菜奈ちゃんの美しさが際立つ
  • 時間がゆったり流れ、言葉や説明のないことの美しさがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムーンライト・シャドウ』に投稿された感想・評価

2.5

〖小説実写映画化:ラブストーリー〗
吉本ばななの小説を実写映画化のラブストーリーらしい⁉️
重いな…大切な人を失う辛さはわかる…がしかし…重い…
これは、小説を読んだ方が良いんだろうなと思った作品で…

>>続きを読む
3.2


ひるとよる
お月さまはずっとみてる

台詞もなく、ただ佇むシーンが多い。
音楽と光で抽象的に表現されている分、もっと、人対人のシーンで説明が必要な気もする。
特に、等と過ごした時間、時系列や月影現…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1人で観てきました。
思ったことは、とにかく話が難しい。
正直、自分は理解が出来ませんでした。。
でも、描写がとても幻想的で綺麗でした。
セリフの数がわりかし少なめだったのと、言い回しが印象的で記憶…

>>続きを読む
緑茶
3.0

「ムーンライト・シャドウ」もう原作を読んでから何十年も経つけど、あの鈴の音の、そもそものエピソードがずっと胸に残っていて、それは岡村靖幸の「ラブ・タンバリン」って曲の「心に住んでる修学旅行が育つんだ…

>>続きを読む
-

これは映画としては失敗ではないでしょうか。
一緒にいった宮沢さんファンの友達も「お金返して~」と言ってました。
映像は綺麗、役者は悪くないのですが、、、
写真展でじゅうぶんな内容じゃないでしょうか。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作小説を読了後に鑑賞。
この映画は原作小説を読んでから、見た方がいい。
絶対に。
映画自体はミニシアター系って感じで、行間が多い映画のため、映画単体で見た人且つミニシアター系の映画を見慣れていない…

>>続きを読む
意味わからない、何もスッキリしない
小松菜奈の演技が下手すぎて余計訳わからない
-
色使いが好きです。観ていて心地よい
buri
1.7
外堀完璧なお洒落構造、内堀は深そうでよく分からんしクラスにいた二人だけの世界入って様子可笑しいカップルの日常覗いた気分になってorz
弟が踊り出したところで離脱

あなたにおすすめの記事