おひとりさま族に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『おひとりさま族』に投稿された感想・評価

うまく言葉にまとめられないのは私の言語化能力不足もあるけど、うまく言葉に出来ないようなモヤモヤに寄り添ってくれるのが映画の良さでもあると思う。
どんなに他者と繋がって生きたくても人は本質的に1人だし…

>>続きを読む
繊細だなー。

繋がりを持ちたくなかった訳でもないんやろうけど、そうするのも理解は出来る。
いい塩梅で生きていくしかないよね。
YUMUT

YUMUTの感想・評価

4.5
213/200

天才やん、誰なんこの監督
a

aの感想・評価

-
(7)
電話のシーンが印象的
この社会の便利さで錯覚してしまいがちだが、
私たち(少なくとも私)はひとりで生きることはできない
み

みの感想・評価

-
そっちのケースもあるよな
自分を見ているようで途中すごく胸が苦しくなっちゃった
邦題どうにかならない?

【ライターとマッチの違い🚬】
「小公女」「Nineteen」と女性が主人公の作品が続いてます。

コールセンター、ラーメン屋、アパート、実家しか出てこなくて、とっても静かで地味~な作品。

独りが好…

>>続きを読む
gruinchwho

gruinchwhoの感想・評価

4.0

うあああ。
リアル。
絶妙に分かる主人公の気持ち。
「1人好き〜」「1人が楽〜」って気持ちはもちろんあるけど、誰かと一緒に居たい気持ちもあり、、。
でも強がってる時もあるし、強がりたい時もあるし、で…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

-

ひとりでいることを好むジナの生活を通してじわじわと孤独という肖像を浮かび上がらせていく 親との確執は解決しないし、入社したての部下の辞職を思いとどまらせるわけでもないし、ジナが次のステップにあがるわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事