ディア・エヴァン・ハンセンのネタバレレビュー・内容・結末

『ディア・エヴァン・ハンセン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミュージカル映画好きとして映画館で観るつもりがすっかり忘れていた作品。

不安障がいがあって、家庭にも、学校にも救いがない孤独。唯一の友人にも突き放されていた現状から、最終的に木に登った理由。

冒…

>>続きを読む

思いやりの嘘から辿り着く、本当の自分!

監督は「ワンダー 君は太陽」のスティーブン・チョボウスキー。主演は「ピッチ・パーフェクト2」のベン・プラット。加えて、「アリスのままで」のジュリアン・ムーア…

>>続きを読む

予告のイメージとは確かに違う
賛否両論なのも納得。
ただ間違いなく感情を大きく動かしてくれる。

終わり方は良かったと思う。
歌は勿論全部良かったでも内容が嘘だと分かっているから、どこか満足出来なか…

>>続きを読む

演技や歌が物凄く上手くて世界観に引き込まれた。
ストーリーについては賛否両論ありそう。


〇ベン・プラットが本当に凄い
話し方や挙動に「作り物」感が一切ないし、泣きの演技のときはボロボロ泣くし、歌…

>>続きを読む

映画の日の最終上映で鑑賞してきました
今月から数ヵ月、観たい作品が沢山あるので、単価を抑えたいので🎥
最終上映なので、鑑賞者数も少ないかなって🎥

今夏のイン・ザ・ハイツに続き、洋画としては連続のミ…

>>続きを読む
冒頭の曲、エヴァンの叫び声を歌う曲が聴いていて辛くなる
内容を知らずに鑑賞。
最初から3曲目くらいまではとても良い曲と思って聴けたのですが、その後は根本の嘘の上での曲なので良い曲と思って聴けず……
家族に弁解する曲も思っていた言い訳と違いモヤモヤ。

後半の展開が重要なのは理解しつつも、ミュージカルが比較的好きなわたしですら、歌ってる場合!!!???と思わずつっこんでしまった。ちょっとここまでの話は共感できないな…、でもそうやって遠ざけるんじゃな…

>>続きを読む

「現代」と真正面から向き合った、骨太のミュージカルだった。
SNSと若者のメンタルヘルスという、アメリカだけでなく、全世界共通の現代課題がテーマになっていた。
そして、ミュージカルだからこそ、登場人…

>>続きを読む

最初の歌は超よかったけど、とにかくずっと自分の弱さからついた嘘とそれによる偽善とか下心とかなんかぜんぶ冷めてしまってぜんぜんたのしめなかった、都合よく死を悼むことは生きてる人のためでしかないとわかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事