ヘルボーイ/ゴールデン・アーミーに投稿された感想・評価 - 79ページ目

『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』に投稿された感想・評価

Dan

Danの感想・評価

4.0

2018.2.20
前作より遥かにパワーアップし敵もどこか憎めない魅力的な作りになっていた。

もう前作でヘルボーイと超常現象チームの説明をしていた為に今作はとにかく新しい敵との戦い、愛の在り方など…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんでマイヤース南極に左遷…ひどいよ…

最初のちびヘルボーイと博士が可愛すぎたなにアレ…可愛い…なのに拳銃握りながら寝るのわろたw

なんか結構皆言ってるけどこっちのほうがストーリーよりキャラ重視…

>>続きを読む
shiko

shikoの感想・評価

3.5

どうしてもミュータントは人間に嫌われる。人間は助けてもらってる側なのにミュータント見た瞬間あっち行けー的な笑

ミュータントは人間よりも人間的で人間がどちらかといえば間抜け。

こういう映画もたまに…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
大衆ってほんと
勝手だよね。
でもきっと、
そんなもんなんだよね。
リズがいて良かった。

エイブにも誰か…
Ryan

Ryanの感想・評価

3.5

ギレルモデルトロの有名どこ作品はこれでほぼ鑑賞
残るはシェイプオブウォーターのみ
楽しみ〜

前作に比べるとストーリー自体の楽しみは薄れる
見劣りはしないのだが、なんだかこのヘルボーイの世界観が明る…

>>続きを読む
面白かった。エイブ好き。めっちゃ好き。いや、リズとレッドも好きなんだけどさ。途中参加の機会の人が飛行機勝手に乗っていいよ!ってなった時は人間の人かわいそーってちょっと思った。

このレビューはネタバレを含みます

無印よりこっちがすきかな〜
モンスターのデザインとか
可愛い恋も
死の天使の造形が最高にかっこいい

同年公開のダークナイト、アイアンマンに負けず劣らないアメコミ実写化。前作同様に異形の者達への愛に溢れた繊細な作品ながらダイナミックさが倍増、よりヒーロー映画らしく進化した。トロール市場他、デルトロの…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.7

 1944年、スコットランド沖で発見された赤い猿のような赤ん坊は、「ヘルボーイ」と名付けられ、ブルーム教授(ジョン・ハート)の養子として大事に育てられていた。1955年ニューメキシコ州のクリスマス、…

>>続きを読む

地下に眠る古代兵器、ゴールデンアーミーを復活させ、世界を手中に収めようとするヌアダ王子を阻止するべく立ち上がった超常現象捜査防衛局、ヘルボーイ達の話。

前作よりも今作のほうが破茶滅茶で良かった!ギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事