ダルバール 復讐人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダルバール 復讐人』に投稿された感想・評価

ボン
2.6

このレビューはネタバレを含みます

踊るインド映画を期待してみた。

踊ってはいたが…。
やはり、主演の動きが緩慢で、スピードが足りない…。

RRRでダンスシーンが足りないな。とおもって観たが、踊ればいいというわけじゃないなと気づい…

>>続きを読む
桃龍
3.0

2021-07-31記。
ラジニカーントは70歳でこんなアクションやれるのか。
ジャッキー・チェンより3つ上かぁ。
10人ぐらいのチンピラと駅のホームで格闘するシーンは素晴らしい。吹替やCGあるかも…

>>続きを読む
薄
3.0

「RRR」がヒットしてたときにチラホラ名前が上がっていた、アクションあり笑いあり踊りありの総合エンターテインメント。急な体力作りなどこのシーンいるか?って展開が出てくるのはご愛嬌。

ベタな女性苦手…

>>続きを読む

インド映画の警察官ってマフィアよりタチ悪い最低な連中ばっかりだったけど、珍しく正義に燃える警察官をラジニ様が演じる。つーかもう70歳ですよ!?役の年齢は50代くらいなんだろうけど、ラジニ様すげえ…。…

>>続きを読む
2.4

 犯罪組織に娘を殺された警察署長が復讐の鬼となる。

 格闘アクションシーンなのにインド映画のミュージカルっぽい動きは一見の価値あり。歌いながら戦うシーンもあるのだが、それ以外の格闘シーンもミュージ…

>>続きを読む
3.0
楽しいシーンも有って良かった。
謎解きしていくので、おーそうそう、となる。
死ぬと予告されている苦手なパターン。
渋くなりすぎな70歳!。で、恋愛に年齢要素の切なさあり。
つ
3.0
個人的にはそんなにハマらず。
インド版ロバウトダウニーJr.に見えて仕方がないw

ボリウッドとハリウッドの違いがよくわかる作品だと思いました。お話としては大変シリアスなので、真剣に見て頂きたいと思います。ダンスシーンというか、ミュージカルシーンが必要かどうか、好みの問題と思います…

>>続きを読む
黒旗
3.0

世界観は現実のインドではなくマンガの様なものだと思えば楽しめる。久しぶりにダンスの入ったボリウッドらしい作品を観れた。最近は客観的に鑑賞するようになったが、これが国民・大衆の感情に訴える上で王道と言…

>>続きを読む

なぜ復讐人になるに至ったのかとても丁寧に描いてくれていて感情移入しやすい。前半の勢い任せの展開と中盤の娘とのハートフルラブコメミュージカルクライムムービーに比べると、後半の怒り爆発経緯理解後は少し尻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事