鶴瓶師匠を17年追ったドキュメンタリー
しかも現在進行形
コレを2時間に収めてるから濃厚です。
松鶴師匠の十八番の演目『らくだ』を弟子の鶴瓶が挑む。らくだを作った桂文吾やらくだの時代背景である江戸末…
本来、舞台やライブなど生で見てこそだと思っていたが、なかなか叶わぬこのご時世。
本作を見ていて、画面越しでもずんずん伝わる熱気と人柄、芸を生業にする人間の生き様たるや。いろいろ後で自分でも調べたいと…
鶴瓶師匠の17年間のドキュメンタリ。
と同時に「らくだ」という噺の
成り立ちを辿る謎解きにもなっている。
17年分の映像ということで
とっ散らかった作品になっていることを危惧していたが、
「らくだ」…
鶴瓶さんの話と噺
らくだの噺
それを取り巻く関係者の方々。
お亡くなりになった方々も。
歳を重ねて、
円熟味と言われるものなのか?
手抜きしなくなるのか?
道を極めようとする人の
不思議。魅力。憧…
取材ノート34冊、撮影時間6000時間、撮影期間17年
泣いて笑ったー!
鶴瓶はそんなにめっちゃ面白いとは思わんくて、まあまあ好きくらいやったけど、この映画観て結構好きになった!笑
鶴瓶は滑舌が悪い…
ⒸDÉNNER systems