凄い緊迫感だった。あんな銃撃を受けて、犠牲者一人で済んだのか?
実話を基にしたフィクションで、銃撃戦・カーチェイス等は娯楽作品としての脚色が大きい、とあったが、まあ、そうだろうな。
単なる危険から…
北も南も参事官がカッコよすぎる…!
史実に基づいてるのマジか…でもこれこんな銃撃に遭ったら犠牲者もっと出ちゃうだろそこはファンタジー!と思ったんだけど、実際も亡くなったのはひとりなんだと…!いやほん…
いや面白かった!ラストも後味がとても良くて(心地よいとかの意味ではない)ですよね!ってなるというか、お気楽幸せハッピーエンドにはならんよなとなったり、両参事官が基本的に短気で手が早いってのも良い!良…
>>続きを読む大韓民国は1980年代まで国連への加盟が承認されていなかった
一方、当時のアフリカ諸国は国連で最多の投票権を持ち
韓国の外交戦略の鍵を握る存在だった
1987年 韓国政府はソマリアの首都モガディシュ…
1990年代ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮
の大使館職員たちの実話を基にした決死の脱出劇。
不満が爆発した反乱軍による内戦が勃発
異国の地で紛争に巻き込まれた南と北
小さい子どもまでも笑…
ハラハラドキドキアフリカ内戦脱出ものに、南北対立までつけて、ラストのカーチェイスはマッドマックス!いやーお見事
アルゴのような緊張感
青龍映画賞は間違いないね
どこまで実話か分からないけど、国を超え…
クライマックスの車での脱出シーンは映画的に盛り上げるための演出なのかと思ったら、実際に銃撃されてたんですね!
しかも、銃撃の中で亡くなった北朝鮮の参事官(のモデルになった人)は、実際は心臓を撃たれな…
実話ベースとのこと
反乱軍が首都モガディシュまで来たところからずっとハラハラしっぱなしだった
あと少しのところで北側の参事官が亡くなったのが悲しすぎる(ずっとそんな気はしてた)
空港で別れるシーンは…
LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K