途上国の大使っていつ内戦に巻き込まれるかわかんないし、情勢によっては脱出できない可能性もあるって実話。
モガディシュはソマリアの首都。
今まで支援してきた現地の子供達に笑いながら銃を向けられるの、…
ソマリアで内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちによる脱出劇。
カーアクションが迫力があり、金がかかってるなあという印象。その場の匂いまで感じることができそうな臨場感ある映像もよかった。実際…
いや。本の使い方間違ってるから!!
←知ってる
比べるのもあれだけど
「VIVANT」が2話あたりで
作りたかったのは
おそらく
こういう画だったんじゃ
ないかなぁと。
やっぱり最後のイタリア…
ソマリアで北朝鮮と韓国の対立だなんておもしろい設定だなと思ったら、これが実話だなんてびっくり。
突然始まる紛争はもちろん怖いし、何よりも子供たちが訳もわからず銃を振り回してたシーンが恐ろしかった🤕
…
実話に基づく物語。
「13時間」に展開がちょっと似てる。
韓国と北朝鮮が協力しあったことが驚きの事実。
どっちも同じような組織構成で、誠実なボスとずる賢くて相手を疑い騙そうとすることで組織を守ろうと…
・概要
国際連合への加盟を目指す北朝鮮と韓国の、大使たち家族が、アフリカ・ソマリアの首都「モガディッシュ」で内戦に巻き込まれる。いつもバチバチな両国だが、最後は助け合ってなんとか助かる話。
・感…
実話が元になった映画。ソマリアが内戦状態になり、韓国と北朝鮮の大使館員が反目しながらも共に脱出を目指す。銃撃で1人亡くなってしまうが、残った大使館員とその家族は無事にカイロに到着する。本当は抱き合っ…
>>続きを読む
まさかここでも某国と韓国の友情が観れるなんて…(泣)
こうなったら地位も名誉もないんだよな
生きている事に本当は上も下もない
脱出出来て本当に良かった
でも誰もが逃げたくなる場所に住んでいて逃…
北朝鮮と韓国、決して協力できない国同士、内戦が勃発するソマリア、モガディシュから命がけで脱出する!イタリアの飛行機でのお別れシーン感動したな。そして好戦的な北朝鮮おにぃ、最期はソマリア政府にめった打…
>>続きを読むLOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K