2025年 357作目
(配信 150作目)
1979年12月12日に起きた全斗煥のクーデターにより出来た新軍部の数ヶ月にも及ぶ弾圧に市民が民主化を訴え続け、翌年5月18日の学生デモ弾圧から27日…
これが本当に韓国で起こった事件なのかと震えた。事件があったことは知っていたが、あまりに辛い。
改めて思った。
一度武力衝突の火がついてしまったら燃え尽きるまでひたすらに走り、途中で引き返すことが非…
光州事件の映画いくつかあるけど、
これは光州の市民にスポット当てて、時系列で詳しく追っていく感じ。
『タクシー運転手』で詳細は描かれてなかったけど、セリフにあったシーンが多々…
怪我人を乗せたタク…
1980年5月18日から27日にかけて行われた光州(クァンジュ)事件の映画。市民に多数の死者、負傷者をうみ、そして行方不明は現在でも遺骨が見つかっていないそう。光州には慰霊碑や歴史博物館もあり、街に…
>>続きを読む韓国はどうして、こうした社会派ドラマが上手いのだろう。逆に言えば、どうして日本は作れないのか、といったところか。
国家とは。軍隊とは。市民とは。思想とは。
一人一人に日常があって、名前があって、…
実在の出来事をもとにした映画。世界史も近代史もとにかく歴史と呼ばれるアレやコレは全然覚えられなかった人が見ました。
え〜……こんな事件あったん……きつすぎるんやが……国の領土と民を守るためにいる軍…