Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム』に投稿された感想・評価

過去を慈しみ、未来を見据え、現在を懸命に生きる。モノづくりに向き合う姿勢に圧倒される。

♪ OH Yeh I’m only Dreamin’
  I’m only Dreamin’ for me

僕と布袋寅泰さんと松重豊さん。
この3人の共通点は何でしょう?答えは30年後。

…なん…

>>続きを読む

布袋寅泰のアーティスト活動40周年を記念して製作されたドキュメンタリー映画。1988年以降の様々なライブ映像や、ターニングポイントとなった歴史的瞬間、当時の貴重なインタビュー映像など、多数の未公開映…

>>続きを読む

カラオケ行ったらひたすらDREAMIN'とRUSSIAN ROULETTEで攻めます。

昨年11月、ジーザスジョーンズのライブに飛び入り参加してました。
あんな近くで布袋さん見れるなんてもう無いよ…

>>続きを読む

たまたまサイトにあったのを偶然見つけて、布袋さんがめちゃめちゃ好きな訳ではないが、BOØWYやCOMPLEXにハマりまくって世代だけに気になって観賞。
40周年ってスゴイって思うのと同時に本当に紆余…

>>続きを読む
3.7

鑑賞料金がお高いのですが観にきました。
いつもの市川ではなく少々遠征となるららぽーと。
自分の人生に少なからず影響を与えているのではと再確認しました。
「Still Dreamin’ 」て大切なこと…

>>続きを読む
コロナの影響が反映された作品

テンポが良くて見やすいドキュメンタリー

過去の若い布袋さんが演奏している映像に見入ってしまった

最近疎遠な音楽のライブ会場にそろそろ行きたい
3.2

初期はかなり追いかけてたんだけど、キルビルのテーマ曲作ってたぐらいから、音源は追いかけなくなってしまったけど、今でも大好きなアーティスト。

ちょっとアーティストの掘り下げとしては浅くていまいちだっ…

>>続きを読む
響雲
2.0
映画館にはいけなかった。
布袋寅泰ファンだが、なぜ映画にした。
記録だろうが。
アルバムの特典的な内容だった。
3.0
最後まで観たけど楽しかった。
Covid期のドキュメンタリー。

でも共演した海外アーティストの写真の中にマイク・エドワーズと氷室が映らないのが気になりました。
あと、あの人とこの人…

あなたにおすすめの記事

似ている作品