フレイア・ヴィオン(鈴木みのり)のラストライブであり、サテライトxマクロスのフィナーレであり、進化の袋小路に迷い込んでしまったマクロスという作品のクライマックスだ。
「絶対LIVE」というタイトル…
ワルキューレ,ヤミキューレともに新曲がすごくかっこいい。
戦闘も火力とスピード感が激しく前面に出ててかなり見応えがあった。
シナリオも納得できる内容で好きだった。
ただヤミキューレのようなグループの…
劇場版後日譚系の作品の中では、これは上位。思わず涙。グループとか、恋愛がいまいち盛り上がりがないとかアニメ版での感想が、この作品により昇華されている。往年のキャラ出すのはずるいけど、マクロス系譜のい…
>>続きを読むデルタのノリがあまり合わない前提での感想です。
激情のワルキューレよりは見応えがあった。
マックス出てきたのは予想外で激アツ!
ちゃんと強キャラ扱いしてくれてるのも嬉しいね。
あと、ヤミキューレはネ…
マクロスΔの完全新規続編映画で完結作でもある
映画とテレビ版どっちかは見てないとさすがに難しい映画ではあるがいろいろに決着がついており面白いと思う
あとライブ映像も新規書下ろしされてるしそういう方面…
あまりアニメーションの映画は見ないが、素晴らしい作品だった。
結末が予想できる所と最後多少駆け足で終わるところ以外はとても満足出来た。
曲も素晴らしいし、最後の描写も美しい。
ハッピーエンドとは言え…
激情のワルキューレを視聴後続けて映画館で見た。
まずは時の迷宮から。
やっぱりフロンティアが好きなので、この部分が見られただけでも観に来て良かった。時の迷宮はほんといい曲、最高。
本編に関しては…
アニメ版見て、2回目見た
アニメ版のハヤテはそんなに気にならなかったけど(弩級に自分へ向けられる好意に鈍いねくらいで)なんで映画のハヤテくんは「何十年」発言に加えてカナメさんに恋愛相談をしてしまう…
歌唱対決感はほぼ皆無だったけど、マックスも出てきてホントに歴史を感じられた。フレイアがちゃんとメインで、命が危ぶまれた所でワルキューレは5人で無いとダメだという展開で美雲も感情的になってて、このユニ…
>>続きを読むハヤテとフレイアが抱き合うシーン、アルトとランカちゃんのシーンのオマージュであ゙あ゙〜!となった…
し、エンドロールの宇宙のかけらからルン花の流れもホシキラからのdシュディスタbの流れを彷彿とさせて…
©2021 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT