流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全体的に間が多く、セリフが少ないなと思った。

冒頭から横浜流星のモラハラが垣間見える言動にハラハラした。りょうは自分を守るがために攻撃してしまうのか。さらさはどっちにしろ共依存の関係というか、りょ…

>>続きを読む

よかった!!!!


けど原作を読んでたから
やっぱりそっちが好きだったな

文字でしかわからないものがある


最初のふみいいいって叫ぶところ
わたしは特殊な泣き方だなって小説では思ったのに
字幕…

>>続きを読む

大学生の松坂桃李と幼い頃の広瀬すずはロリコンの誘拐犯と被害者とされたけど
広瀬すずは兄からの性被害に悩まされ毎晩うなされ、居場所がなかったところ松坂桃李に出会って誘拐の形ではあったかもしれないけど広…

>>続きを読む
店長好き
横浜流星こわすぎて心臓ギュッってなった
文は身体的特徴が原因で大人の女性に行けなかったということはロリコンではなかったと言う解釈でいいのかな。広瀬すず、田部井みかこともに新たな一面を見せてくれる。

うっわ演技凄いわ。横浜流星も広瀬すずも
松坂桃李も。

あらゆる場面の息を呑み、グッと力んでしまう様な緊張感。やるせなく切ない。

夜、月明かりの出る頃に懐古する。

「人と人、物と物の様に出会い別…

>>続きを読む
正欲的な話かと思って観てたら
でも、よかったね

原作読んだことあって好きなんだけど
映画も映画で素敵だなぁ〜
間を大切にしてる感じがして セリフとか話してるシーンだけじゃなくてその間の表情とか
原作でこんな気持ちだったところだ!ていう機微が伝わっ…

>>続きを読む

人って自分の見たいようにしか見れない生き物って事に無性に腹が立った。

一面だけ切り取ってすぐにひとまとめ
分かろうともしない理解しようともしない

鑑賞中のリアルとも結びついて考えさせられた作品

>>続きを読む

更紗も文もりょうくんも、全員抱えている問題があって、弱いところを隠しながら生きてる。
(りょうくんのに感しては、ちょっと同情しきれないところが多いが...)

自分の見たいようにしか物事を見れない人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事