流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

watarihiro

watarihiroの感想・評価

4.2

10歳の家内更紗は19歳の大学生、佐伯文と共同生活開始したが、2ヶ月後、更紗は警察に保護され、文は少年院へ行った。15年後、更紗はサラリーマンの中瀬亮と同棲し、バイトする生活を送っていた。ある夜、更…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作で凪良先生の文章がとてもいい意味で生々しくて辛くて綺麗で、文と再会して亮と上手くいかなくなったあたりでどうしても苦しくて読み進められなくなっちゃって映画に逃げてきた

ただ原作冒頭の方にある更紗…

>>続きを読む
しゅあ

しゅあの感想・評価

4.5


自分のネイルしながら見てしまったけど、正欲を見た後と同じくらいの衝撃だった。

それと同時にフミと更紗、正欲のガッキーと磯村勇斗くんのような関係に憧れる私も普通ではないかもしれないと思った。

い…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

3.7
原作を読んでいたからずっと見たかった。
松坂桃李が想像通りの「文」だった。内容はやっぱり切なくて胸が苦しくなった。
大和

大和の感想・評価

3.8
広瀬すずと横浜流星の名演
ずっとずっと苦しかった
xreinax

xreinaxの感想・評価

3.5
2人にしか分からない時間の流れ、引き寄せられる感じが伝わってきた…横浜流星、怖かったな…家族も承知の怖さというのがね、なんとかしろよ!と思ってしまった…可哀想だとは思わないで欲しい…
woooo

wooooの感想・評価

-
文も更紗も小説を読んだ時の印象と近かった。
最初の方までしか観れなかった

あなたにおすすめの記事