バトル・ロワイアル 特別篇のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『バトル・ロワイアル 特別篇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

安藤政信がカッコよかったです!
光子の死亡シーンは「ザマァ!」と思いつつも、過去のシーンを見るとやっぱり可哀想に思えました…
スケールは違うけど「ハンガー・ゲーム」の原形なのかな。こっちはいかに死に様を印象付けるかゲームって感じだった。当然ながら、皆んな若いから芝居がクサい。(2020-397-9-31)
演技と演出が酷くて観るのがしんどかった

漫画版を久々に一気読みしたのを期に、映画版も再鑑賞。小説版も昔読んだことはあります。

漫画版の完成度が高い(後半は長ったらしいが)ぶん、映画版は若干背景が薄くて微妙といった感じ。ほとんどのキャラが…

>>続きを読む
青春と教育と戦争の、狂気の美学。日本の軍国主義時代とその名残を皮肉った良き日本映画。

自分への原点回帰の意味で
実に19年振りに観たわ。
当時衝撃で邦画も悪くないと思った作品
意外に胸キュン映画でしたよ(笑)
今観ると内容よりも今個々ので活躍してる俳優さんの演技の方を観てしまった。

>>続きを読む
最後のセリフに特別編の全てが込められてた。

初めて観たのは15歳前後のときかな。
そのときから評価の高い映画だった。

当時は、リアルな残酷描写に対して高い評価があるとばかり思ってた。それと生々しいテーマに対しての少しばかりの評価。

ただ、…

>>続きを読む
インパクトが凄過ぎて、柴咲コウさんを観る度にこの映画を思い出す。
あたしただ奪う側にまわろうと思っただけよ。

今さらながら初鑑賞…

柴咲コウが美人すぎる…
当時見てたらまた全然違ったんだろうな。
開始前の説明タイムが一番ピリッとしてて見応えあった。

豪華俳優陣はみんな若いな〜と思ったけど、宮村優子に一番…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事