主人公優子の心情がよく描かれている。
自分の世界で生きる出来事すべては自分の所為
この普遍的な観点を中心にした作品
さて、
この作品の作りそのものは多少甘い。
しかし、脚本はしっかりしている。
主人…
画面に映るだけで華がある坂ノ上茜さん目当てで気軽に観はじめたんですが、「自分がコンプレックスだと思ってることを好きだと言ってくれる人と一緒にいられるのが幸せ」「レールを敷かれてるっていうけど、人生ど…
>>続きを読む(王子様は置いといて)日常に転がっているコンプレックスがリアルに表現されていて、そのなかに笑っちゃう場面もちらほら、全体的には優しい空気が流れる作品。
坂之上茜の自然体の演技が良かった。
そのあとど…
まず、細田よしひこって漢字表記になったんだ、と思いました。
漂うB級映画感、でもだからこそ真っ直ぐに何だか届く、不思議な力があり、映画の面白さを改めて思い知らされました。
藤田朋子の母親の演技、母親…
このレビューはネタバレを含みます
坂ノ上茜ちゃん〜〜〜と言えば季節さんゲスト回のラジオを繰り返し聴いてまして、
作品はちゃんと観たことなかったからこれ密かに気になってたの、
え〜〜〜思ってた以上に私の話だったとともに、結構好きな映…
思った以上に面白くかなり好きな映画だった。
こういう主人公がダメダメで上手くいかない映画大好きだわ笑
ずっと流されてきた自分が悪いのに他人のせいにしてしまうってのはけっこう共感する人多いのではないだ…
平凡な人生のループから抜け出すべく奮闘する地方女子の姿を描く。
BS番組「街中華で飲ろうぜ」に出演する坂ノ上茜の喜怒哀楽表現が抜群で緩急のある引き締まった作品になっている。
無駄なく93分にまとめた…
とても面白かった。24歳なのに中身が子どもの主人公女性が、自力で大人になろうとするまでの奮闘劇。ホントに甘ったれた性格でして、「自分は悪くない。すべて周りの責任」「チャンスは全部、親に潰された」が信…
>>続きを読む