ブルー・バイユーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルー・バイユー』に投稿された感想・評価

自分を愛してくれるものへの責任

@ルイジアナ州,ニューオリンズ,バイユー地帯
ネトフリ上レイティング16+。
何度、心を折れば気が済むのか…
インクが滲むような色味と音楽が湿度の高い世界観を作り出…

>>続きを読む

『艱難辛苦』・・・四字熟語まんまの人生
主人公の男に、そして家族に、少しでいいから“光”(“幸せ”)を・・・そんな思いで観ていました

これで良かったのか?・・・“答え”など誰にも出せるはずありませ…

>>続きを読む
「ブルー・バイユー」国外から養子に貰われてきたのに、何故移民法で強制送還されることになるの?
https://t.co/cepFVxmoU2
TAKA
-

3歳の子供が養子縁組のために書類なんて用意できるわけないじゃん。なんで国は養子縁組した親はちゃんと手続きをしてやらなかったのか。悔しいよ。子供はおもちゃではない。アントニオはただ家族と暮らしたいだけ…

>>続きを読む
3.0

雨のシーンたちが【ドラマティック】を際立たせるためのあざとい作為と感じてしまった。

ジェシー役の子、どうやったらあんな表情できるんだ...
特に赤子が生まれた直後がすごすぎる。

今作は、作品に込…

>>続きを読む
4.5

【アイデンティティと家族の絆…泣けた】

アントニオは韓国に生まれ3歳時に米国人夫婦と国際養子縁組となり渡米し、以後30年以上米国で暮らしており、彼の子を妊娠中の妻キャシーと連れ子ジェシーと裕福でな…

>>続きを読む
4.5

この色のトーンの映画が好きです
家族とか友情とか人種の壁とか
やっぱり白人警官の横暴さとか
幸せなパーティーのシーンのはずなのになんだか涙が出て
感情は揺さぶられっぱなし
最後は号泣して目が痛いです…

>>続きを読む
2.5
話の流れが不自然だったり、同情できないところもあってイマイチでした

あなたにおすすめの記事