スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモローに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/712〓
◁2025▷

▫スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 
▫DVDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュー ★★★☆☆…

>>続きを読む
17/9/2 サタ☆シネ
画面が暗い!そのためか、グウィネス・パルトローの美しさが引き立った!
3.0

1939年ニューヨークでは科学者の失踪事件が発生。同じくして世界中に突如として現れたロボット軍団が出現しエネルギー施設を襲撃。記者のポリーとエースパイロットのジョーは事件の裏に隠された陰謀を追うのだ…

>>続きを読む
そら
2.7

やろうとしてることに全然映像技術追いついてなさすぎてゲーム内映像の中に無理やり実写の人間置きましたみたいな違和感がすごい
出来は本当に酷いですが50年代のパルプ雑誌のSF冒険活劇をそのままやろうとす…

>>続きを読む
3.0

新聞記者とパイロットが失踪した博士を追う物語。舞台が昔のせいか全体的にセピア調でカメラアングルとか含め雰囲気は好きかも。満州や東條英機とかの日本に関連する台詞も出てきます。なんでもボタンを押しちゃう…

>>続きを読む
Rui
2.5
映像がビミョー過ぎる。この時代の映画特有の霞んだCG...ストーリーもキャラクターも微妙だった。

記録。
友人からオススメされて鑑賞。
設定とかCGとかスゴい好きだったけど…
ヒロインが好きになれなかった…自分の利益の為だけに情報隠す所とか…ちょっと無理…

アンジーとジュード・ロウはカッコ良く…

>>続きを読む
3.0



【もったいない、ほんとうにもったいない】

他でお目にかかれないレトロソフトフォーカス風のCG処理をした映像はとても魅力的なのだ。

だからこそもっとしっかりと空中戦、ロボット戦をさまざまなアン…

>>続きを読む
SYU
3.0

2023/05/11
監督 ケリー・コンラン
ジュード・ロウ
グウィネス・パルトロー

"人類浄化"

1939年のNY、突如現れた巨大ロボットによるテロに立ち向かう主人公の天才パイロットが、やがて…

>>続きを読む

当時の技術で、当時の名キャストで、あえて古めかしさを出すことのみによって意味が生じる映画。
つまり当時ですら需要がピンポイントで、歳月を経た今キャストが好き、映像に難癖つけたい、等理由をつけないと面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事