原作題 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? が魅力的だったので視聴。
彼らはただ生きたかっただけなのだ。僕らのように。
自分がアンドロイドかどうかもわからないなんてことおきるのか?
映像…
不気味な感じ上手よね、いるの?いないの?みたいなやつ(?)
お話はうーん?だけど原作気になってたやつ、読んでみようかな。(勝手に、主人公も記憶埋められたレプリカントやでってオチかと思ってた)暴走と…
こちらのバージョンは未見だったのですが、やっぱり『ブレードランナー』って本当にすごい映画です。こんなのが80年代に作られていたなんて、今改めて観ても驚異的。オリジナル版の公開当時の衝撃を思い出しまし…
>>続きを読むおんもしろい
SF映画の金字塔と呼ばれるだけあります
想像していたよりヒューマンドラマがメインの作品
なのでサイバー感溢れる街でのアクションが観たいという人は意外におもうかも
でもこれこそがSF映画…
アンドロイドがある種の人間よりも人間らしい慈悲の心を持ったなら、肉体と切り離した精神・ロゴスの面でおいてアンドロイドと人間の境界線はどこにあるのか、と考えたりした。
圧倒的存在感の強力わかもとが印…
トータルリコールとかニンジャスレイヤーみたいなSFアクションだと思って観たらめちゃくちゃハードボイルドだった
デトロイトビカムヒューマンがこの作品にめちゃくちゃ影響受けてるんだろうなってのが分かった…
(C) 2008 The Blade Runner Partnership. All Rights Reserved.