フェーズ6の幕開けとしてはこれ以上ない完璧な幕開けでサンダーボルツにバトンを渡せそう。
あとバッキー美味しいところ持って行きすぎ。
最初は「キャップもポリコレに屈したか……」って思ってたけど心配不要…
最近ヒーロー映画熱が上がってきてるので視聴
アクションシーンの観応えが凄くあった。
特にドッグファイトのシーンから桜並木でのロス大統領とのタイマンまでの流れが好き、劇場で観るべきだったと後悔した。…
サムは昔から友達思いのいい子だ。
今回もそれがよく表れていた。
椅子の男かと思っていた人がいきなり二代目ファルコンになっていたのは、ちょっと胸熱だった。
日本の首相にとても気を使う大統領を見て、…
飛行機内で見て、英語で見ちゃったもんだから所々分かってないけど、個人的には最後のシーンが好きだった。
キャプテンアメリカを引き継ぐ。
それがどんなにプレッシャーか。自分でいいのかって考える。自分の役…
多くのクリス・エヴァンス版キャプテンが観たいと言う声があるのは事実だし、僕もそう思うけど、それとこれを比較してしまうのは安易な考えすぎる。我々観る側の視点になって作中でも前キャプテンと現キャプテンに…
>>続きを読む血清を打っていた前キャップに及ばないながらも、一般人の新キャップが悩みながら敵に挑むという根底のテーマはよくわかるが、アイアンマンという存在がいる以上、超人血清は決して必須じゃない。
ただキャップ…
マーベル作品。
ドラマ観るの面倒で放置してましたが、単体作品としては、結構ちゃんと面白かった!
いきなり否定から入りますが、序盤は割と退屈。
マーベルにしてはアクションが地味。スパイものジェネリッ…
2025/08/11
ディズニー+にて
政治色つよつよ
1番の驚きは、バッキーお前政治家になるんか?!のとこ
アメリカ大統領の弱い面見せたり、日本との絆だ同盟国だの話と先制パンチ喰らわしてあわや…
面白いしこれぞマーベルって感じなんだけど、アクションシーンで勝ち切るって感じじゃなくて人の心を動かして勝つってところが個人的にはちょっとマイナスって感じだった。
ヒーローはアクションシーンで勝ち切っ…
©2025 MARVEL.