自分は何者か。
前半は正直眠かった。
いつ始まるのか。
主人公の在日韓国人という問題と戸籍の違う男。どのような関係があるのか。
そのラストが知りたくて寝ないでがんばった。
主人公の城戸は戸籍の違…
本作は、戸籍を交換した男・X(窪田正孝さん)の素性を追うサスペンスでありながら、それ以上に、Xや弁護士・城戸(妻夫木聡さん)の視点から「自分とは何者か」という根源的な問いを投げかけてくる作品。
生…
ある男の真相に触れないと書けないので、観ていない人は読まないでくださいね。
再婚相手が事故死。弔問で初めて会った夫の兄に「これは弟ではない」と言われ…
里枝さん(安藤サクラ)は離婚して息子がひと…
最初はラストの城戸(妻夫木聡)の言葉の意味がよく分からなかった。これは、いらない場面?。多分、城戸の葛藤の描写が少なったから分かりにくいのだろうと思う。
でも、後で、城戸の心境の変化、城戸も自…
愛している人が本当の名前ではなく、他人の名で生きていたことが分かったら、じゃあ愛していたのはその人なのか?
どう名前を呼んだら良いのか。思い出す時、少し考えてしまう
原作とは見方が変わるような場面が…
始まりの暗い空気に少し不安になったものの、話の展開にすぐに引き込まれて、最後まで釘付けになった。
大祐(窪田正孝)が悪人では無かった事が嬉しかったと共に、幸せな時間をもっと長く過ごして欲しかったと…
1週間以上前に見た映画なのでおおまかな印象と少しのシーンしか覚えていないが、どんな映画かを話す時にはむじろちょうどいい情報量かもしれない。そう思って、今日はある男というタイトルの意味と裏テーマの面白…
>>続きを読む「ある男」製作委員会