ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

弁護士の城戸(妻夫木聡)は、かつての依頼者である里枝(安藤サクラ)から、亡くなった夫「大祐」(窪田正孝)の身元調査という奇妙な相談を受ける。 里枝は離婚を経て、子供を連れて故郷に戻り、やがて出会う「大祐」と再婚。 そして新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたが、ある日「大祐」が不慮の事故で命を落としてしまう。 悲しみに暮れる中、長年疎遠になっていた大祐の兄・恭一が法要に訪れ、遺影を見る…

弁護士の城戸(妻夫木聡)は、かつての依頼者である里枝(安藤サクラ)から、亡くなった夫「大祐」(窪田正孝)の身元調査という奇妙な相談を受ける。 里枝は離婚を経て、子供を連れて故郷に戻り、やがて出会う「大祐」と再婚。 そして新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたが、ある日「大祐」が不慮の事故で命を落としてしまう。 悲しみに暮れる中、長年疎遠になっていた大祐の兄・恭一が法要に訪れ、遺影を見ると 「これ、大祐じゃないです」と衝撃の事実を告げる。 愛したはずの夫「大祐」は、名前もわからないまったくの別人だったのだ‥‥。 「大祐」として生きた「ある男」は、いったい誰だったのか。 何故別人として生きていたのか。 「ある男」の正体を追い“真実”に近づくにつれて、いつしか城戸の心に別人として生きた男への複雑な思いが生まれていく―――。

みんなの反応

  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

全部、ラストでこれがやりたかったが為だけの120分。

最高にクールでした。
4.2

ストーリー読めてる、と思ってたが、途中から展開ではなく役者の芝居と世界観に引っ張られ…
のめり込んで見てしまった

いや、映画としての見せ方が上手すぎる
妻夫木、上手すぎる

…………
自分の人生を…

>>続きを読む
Sachi
3.5
おもしろかった。
妻夫木さんの何か思ってるけど口に出さない感情の表現とかほんとすごいな、役者だなって思った。
最後が謎だった。なりすましか、なりすましのふりなのか。
このレビューはネタバレを含みます

 あらすじだけを見るとサスペンスと思われがちな本作。現在、日本アカデミー賞を遡る会を個人的に執り行っているわけだが、最初のあらすじだけを見るとこの一年はあまり良策がなかったのかなと思ったが、見るとそ…

>>続きを読む
小説が原作の映画!
安藤サクラの演技うますぎる。
ゆた
3.3
戸籍交換の話だけど、感情移入できる部分とかがなかった。ただ話はスピーディーでよかった。
余白度:0.7
驚き、意外性度:0.6
ワクワク度:0.6
非日常度:0.6
キャラクター性、特別性:0.7

今話題のおすすめ映画
2025/05/04 05:00現在

あなたにおすすめの記事