ある男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ある男』に投稿された感想・評価

min
4.1

キャストがもれなくピッタリ配役にどハマりしている作品の観るものを没入させるチカラをひしひしと感じてしまった。ドキュメンタリーを観ているような。

テーマはシンプルながらとてつもなく重くて、終始考えさ…

>>続きを読む
GOSAY
4.1

「人生は一度きり、後悔のない様に生きねばならない」恐らく大多数、いやほぼ全員がそう思って生きているに違いない。しかし人は何かのシガラミから無縁ではない。特に親が残した痕跡は拭い去りがたく、個人によっ…

>>続きを読む
最後のバーでのシーン、怖かったけど良かった 絵画が印象的 話面白かった
Nobody
4.2
偽った人だけど、過ごした時間は偽りではない。名前や家族、出身などの出自にその人の本質はないというメッセージ性があった映画だった。

石を蹴って車傷つけたのに逃げるのやめてねb
Siesta
4.5

このレビューはネタバレを含みます

石川慶による愚行録以来となるサスペンス 日本アカデミー賞では主要部門をほぼ総ナメした1作 石川慶の抑制された演出、役者の演技とやはり世界で渡り合えるクオリティであることは間違いない
見ている、見られ…

>>続きを読む

めっちゃ好みの作品だった。妻夫木聡、ほんとかっこいいし、愛想笑いの演技もゾクっとした。他の役者さんも全員素晴らしかった。
内容も映画上映時より今の方が耳が痛い話かもしれない。今も昔も、ずっとあり続け…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰もルーツは選べない
ルーツとアイデンティティの問題
親、国籍、名字
公的に隠してもそのルーツから完全に逃れることは出来ない
そのルーツと一生かけて向き合い受け入れていかなければならない
城戸かっこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分は何者か。

前半は正直眠かった。
いつ始まるのか。
主人公の在日韓国人という問題と戸籍の違う男。どのような関係があるのか。
そのラストが知りたくて寝ないでがんばった。

主人公の城戸は戸籍の違…

>>続きを読む
4.2

正体不明のXさんのことがわかっていくほどに、その人物像に引き込まれていく。これって宮部みゆきの名作「火車」的な構造で、個人的にはJust a two of usのコード進行のようにハズレのない名作パ…

>>続きを読む
ジャンルはミステリーなのに結末を追うことを主題としてなくてすごい、かなり余韻が残る、終わり方がおしゃれ

あなたにおすすめの記事