先が気になってどんどん見れた。
いろんな人間模様があって、それが丁寧に描かれているような感じがした。
最初から最後まで見入ってみた。
その中でもいちばん印象に残ったのは、小見浦憲男。柄本明の怪演すご…
ずいぶん前からみてる劇場予告で
ずっと気になってた作品
同名小説の原作未読📕
原作既読のうちの奥さんによると、
けっこう入れ替えたり脚色しているらしい😨
知らずに観てる私には違和感ゼロ😌
小説、どう…
重厚なミステリー作品を期待して鑑賞してたので拍子抜けした印象です。
ある男とは単に偽名で生きてて別人だったというオチです
ネームロンダリング:都合の悪い出自や過去の経歴を隠し他人に成りすまし偽名を…
平野啓一郎の作品は本当に面白い。
原作のメッセージ性とかコンセプトをしっかりと映画に落とし込んでいる。
入れ替わる事実よりもその背景が肉厚で見応えがある。
自分の人生を嘘偽りなく生きられてるのか、確…
ずっと洋画を中心に観てきた。そこまで深い意味は無く、映画の魅力に触れたのが「タイタニック」という王道映画という事もあり、自然と海外の作品をチョイスする事が多かった。
海の向こう側の世界というと大袈裟…
「ある男」製作委員会