前半もう一回観たい!
終盤泣いた…😭
上手く消化できないし言語化できないけど全人類見てくれ
全体的に「空白」っぽいなって感じた
伊東蒼さんを車の近くで走らせないでくれ…(トラウマ)
ミカンくれたお…
最後の卓球のラリーを普通に見入ってしまって(映像として)ラストの感動的なセリフのラリーが全く頭に入ってこなかった。
結局、罪を犯した人は償わなければならない。という話。
最初の奥さんは仕方ないとはい…
途中からロストケアと同じテーマを感じた。ロストケアのマツケンは簡単には間違ってるとは言い難い感じだったけど、コッチは完全に間違ってる。清水ひろやは本心で人助けをしたいとは思っていない、多分何も感じて…
>>続きを読むやっぱり人間色んな癖があるからなーと思った。
ちょっと時系列に置いていかれそうになった😅あぶないあぶなき。
調べてみて見つけたアイスの棒のメタファーとか、あー映画好きな人はそういう視点でも見たり…
面白かったです。
お父ちゃんがお母ちゃんを殺そうと首に手をかけるけど、実行に移せず悶えるシーンが本当に胸が締め付けられました。
本当の愛情をみた気がする。
あと、佐藤二朗ってふざけた役が多いイメージ…
タイトルから興味を惹かれ鑑賞。
前半の気の抜けた演技の佐藤さんが後半の切羽詰まる演技に気に変わるシーンが印象的でした。
本当の意味で人を救おうとしていたのは山内ではなく、原田だった点もゾッとしま…
伊東蒼ちゃん観たくてみた
誰かの為を思っていても結局自分を見失ってしまったら全部意味ないな、てか人間に意味なんかいらないんだよな、『要らない人間なんじゃなくて人間が要らない』
胸糞だったけどラスト…
『さがす』製作委員会