政府も人権活動家も弁護士も何もしてくれない時、誰が弱者を助けくれるか?
本作ではその答えがメディアそしてジャーナリズムであるように描かれているのがポイント。
序盤、中盤、終盤、ずっとやられっぱなし…
イギリス政府は追求によって最後謝った。
これが日本だったら公の場で
不当だと認め謝ることはないのでは
と想像するだけで恐ろしくなる映画。
涼しい顔をして人権平等について
熱く語っている諸外国、そ…
イギリスに限った話だと思わないでほしいな。
結果オーライかもしれないし、英移民局の悪政が暴かれたのは良いことだけど、現在も普通にLGBT当事者の難民を、殺されたり迫害される危険性があるのに強制送還し…
過剰な演出がなくドキュメンタリーのように淡々と主人公を追っていくので、彼の憤りや怯えや諦めがより強く感じられる。
主人公の家族の視点で観ていたので、疲れと政府に対する強い憤りを感じた。こんなことが…
英国で不法移民の純流入数抑制政策として容易に不法滞在者を国から追放出来る移民法案(敵対的環境政策)が設立。
幼少期からイギリス国民として生活の基盤を持つ者すら追放対象とされる理不尽さ。
政府のする…