反政府活動する奴等って自分が絶対正しいと思い込んで他人にまで主義主張を押し付けて迷惑を掛けたりするからこの映画も全く同情出来ない。ヴィーガンやLGBTもこれに近い。街を壊したりカップルから強盗した主…
>>続きを読む2010年のウルグアイのシーンで始まったものだから、そんなのつい最近じゃないかと盛大に戸惑ったが、70年代の最低最悪の話だった。
あれだけ若い女性が、叫んで助けを求めても、目撃者たちが誰一人として動…
1975年ウルグアイ。
反共産主義の独裁政権に対し共産主義を訴える反政府主義の若者たちがいた。
その1人、写真家のリリアナは突然政府によって誘拐、拘束され毎日のように拷問と性的虐待をうけるのだった。…
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、、、POISON______ 本当に考えられないけどこんな事が実際に行われてたかと思うと相当胸糞が悪いね。小さかった頃の息子に作ってあげた人形を息子の子供に渡す…
>>続きを読む独裁政権下で監禁、拷問のちに収容所暮らしを強いられた学生運動の女性たちのお話。
ジャケとキャッチコピーが強烈なので、エログロ映画なのかと思ってたら全然違った。
・独裁政権下で反政府活動をすること。
…
(C) 2016 Xamalú Filmes and RCI Producciones