ノルウェーでこんなことがあったとは知りませんでした。
戦争が終わってユダヤの人達がアウシュビッツに送られてどうなったかを知ったナチスに加担したノルウェー人はどう思っただろうか?
そして今、ユダヤ…
ホロコースト関連の作品は多くあるが、どうして同じ人間に対してここまで残忍な事が出来るのかと驚愕すると共に、これだけ多くの作品が公開され決して繰り返してはならない史実と知られているのに世界ではまだ戦争…
>>続きを読むこれは“過去の話”じゃない
実話をもとに描かれたノルウェー・ユダヤ人の迫害の記録。声を上げられなかった人々の苦しみや、日常が一瞬で壊されていく恐ろしさがひしひしと伝わってくる。今も世界のどこかで繰…
まずは結論一言、重いです。
戦争映画のズーンとする重さが苦手な方はとことん無理な内容かもしれません。
ただ、ゴア、スプラッター表現は全くなく、血は流れず、終始丁寧な事実に基づいた戦争サスペンスなので…
少し分かりにくくて、最後の文でやっといろいろ理解できた感じがする。
ノルウェーの戦争映画は、中立国からの知らなかった視点で面白い。ノルウェーから見たホロコーストについて、ノルウェーでもユダヤ人が迫害…
平和に暮らし幸せを夢見ていたノルウェーのユダヤ人家庭を一つの視点として、突然家族を引き裂くナチスの波や、収容所での横行や、残された家族の不条理な状況への困惑を描いています。
特にこの残された家族の…
“ホロコースト”にノルウェー軍が加担していた、という衝撃の背景を舞台に描くユダヤ人家族の物語。
《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.7。『ホロコーストの罪人』。
“ホロコースト”、一連の“ユダヤ…
©2020 FANTEFILM FIKSJON AS. ALL RIGHTS RESERVED.