土を喰らう十二ヵ月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

本当はこんな生活憧れるよねぇぇ。
自然と寄り添って四季を感じながら旬の物を丁寧に喰らう。美味いに決まってる。

子供の頃、畑から収穫した大豆で味噌作ったり、お茶も茶っぱから摘んで釜炒りして作ったり、…

>>続きを読む
tackle1400

tackle1400の感想・評価

3.5
退屈ですからオススメしません
でも素敵な映画です

いいね…自然の恵みに感謝だね😌
荒れ放題の広い庭を整地して、いろいろやってみたくなってきた😤
まずは草刈りか…😰
梅も取れるから、梅干しにチャレンジしてもいいな…
いろいろ考えると楽しみだけど…
有…

>>続きを読む

雪,立春,芋洗い,真知子来訪,囲炉裏,干し柿.抹茶,桶小芋皮剥き,漬物樽,熱燗,白菜お新香,網焼き小芋,原稿催促,手握り離し,タイトル書き,啓蟄,米研ぎ,典座教訓,雪下ほうれん草,釜おこげ,犬山椒,…

>>続きを読む
stm

stmの感想・評価

4.5
自然の恵みで採れた四季の食材を使った料理達。より一層食べることに感謝しようって思えた。釜ご飯とお味噌汁とお漬物はもう幸せすぎる。
シエロ

シエロの感想・評価

3.6
自然の恵みのありがたさ、四季折々を感じる。リトルフォレストの同じだけど、どれを取っても大切。豊かさに感謝。素敵でした。
蛙

蛙の感想・評価

4.0

自分語りしますね。
映画やゲームの他に、趣味にしているのは「料理」。作っていると没頭出来るし、その時食べたい献立を考えるのも楽しいし、献立がハマると美味しい、家族も喜んでくれる。短期的な実益はかなり…

>>続きを読む
ハレ

ハレの感想・評価

4.0

若い時はあんなにかっこよかったジュリーが、自然体で老いを受け入れ、あるがままの姿沢田研二で芸能活動している事を魅力に思い、そこばかりを感じながら鑑賞していた。今さらながら沢田研二のアルバム買おうかし…

>>続きを読む
友

友の感想・評価

4.0

春夏秋冬

四季折々

丁寧に味わい尽くす

自然の中で
淡々と静かに暮らす

丁寧に生きる
豊かに生きる

憧れる✨

手作りのごま豆腐美味しそう
精進料理を習いたくなった💖

単独旅行者

ひと…

>>続きを読む
miwa

miwaの感想・評価

3.3
タンパク質大事

あなたにおすすめの記事