土を喰らう十二ヵ月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

momo

momoの感想・評価

3.8
細かい説明がない穏やかな映画
畑や田舎料理に詳しくないと何が何だかわからないかも。
RURI

RURIの感想・評価

3.7

自分の骨壷を自分で焼いてる時に、窯の中で心筋梗塞で倒れる切なさよ

U-NEXT限定で未公開シーンと舞台挨拶映像も見れて、ちょっとお得な気分
(けど舞台挨拶に主演のジュリーがいないとは何事!松たか子…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

3.4
こういうの好き!まちこと恋人とか、なんか手を重ねたり、、そういうのはいらないかもなぁ
miokichi

miokichiの感想・評価

3.8
生きることは食べること。
こんな風に暮らすことができたら幸せだろうな。いろいろ大変だし、水は冷たそうだけど。

健康でいることが大事。

沢田研二、素敵です。
季節の野菜や野にあるもので、生きていける。
美味しいものを食べすぎて、日々贅沢しすぎかもしれない…
胡麻豆腐食べたい
こざる

こざるの感想・評価

3.0

MOVIX橋本。大友良英が久しぶりにジャズ寄りの劇伴付けてるので。2~3曲だけだがそこは期待通り▼文筆業で金の心配なく悠々自適の田舎暮らし、若い女性(と言っても松たか子だが)といい感じになって…はい…

>>続きを読む
ft0129

ft0129の感想・評価

2.7

田舎暮らしの作家の1年を通じて、四季折々の地産地消と、松たか子(まさかの恋人!何歳差やねん!作中では、恋仲になった経緯無しだからキャスティングの違和感しか残らんわ!)と地元住民との人間模様を写し出す…

>>続きを読む
YOUME

YOUMEの感想・評価

3.8

とにかくお腹が減る映画〜!最初は我慢して塩舐めてたけど、どうしても我慢できなくなり、村の人からもらった手作り味噌󠄀できゅうりを食べ、そしたら味噌を出しすぎちゃったので結局味噌汁を作って食べてしまった…

>>続きを読む

ジュリーが主役の「リトル・フォレスト」でした。
雪国のきれいな景色と美味しそうな料理とちょっと偏屈な作家の話。
娘とも愛人ともつかない距離感の編集者、松たか子の存在が気になる。
なぜか未公開映像と舞…

>>続きを読む
しー

しーの感想・評価

3.0

土井善晴さんが料理を監修されているとのことで、ずっと見たかった。自然豊かな田舎で、素材をおいしく頂く丁寧な田舎暮らし。素朴ながらも美しい。自給自足でやっていける生活力があるからこそ。全ては真似できな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事