土を喰らう十二ヵ月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

Tobi
3.1

まず、なんで沢田研二なんだろ。
演技以前に、このひとの体型って絶対菜食ではこうならない太り方なんだよな。私はまったくビーガンじゃないから深く賛同するが、ジュリーのお腹、肌のシワやシミは、酒や糖質脂質…

>>続きを読む
丁寧な暮らしには憧れる
食べるは生きる
だからこそ、丁寧に手をかけ作る食べものは身体と心に優しいのかもしれない。
moko
-
日本の和
精進料理と四季
丁寧な暮らし
明日明後日も続いていることより、まずは1日を生きること
mika
3.8

やっと観れた😊
ゆったりとしたとてもいい作品でした。

人里離れた山奥で暮らす作家のツトム。
自給自足のゆったりとした生活をしている。

「贅沢な暮らし」とはなんぞや。。。

好きなもの買い、好きな…

>>続きを読む

 なんとなくほんわかとする作品。リトルフォレストに似てるけど、本作は主人公自身がちょっとお年を召していて、精進料理がメイン。なので若い人向けの料理は出てきません。
 どれも懐かしい料理かなぁ。うちも…

>>続きを読む
ふ
3.3

さすがに編集者(松たか子)が恋人設定はきつい。淡々とリトルフォレスト系かと思ってみてたけど、編集者の恋人は亡くなった奥さんの部下だし、母親の葬式と遺骨の保管を義理の兄に任せる息子とか、自給自足の生活…

>>続きを読む

作家である水上勉が自身の経験を基に描いた料理エッセイ『土を喰う日々 わが精進十二カ月』を原案とするヒューマンドラマ。
"土を喰らう"とは旬のものを食べること。飾りのない料理が全部美味しそう。
作家ツ…

>>続きを読む
ペエ
3.7
こんな感じにどっぷりは無理かも、ほぼ五割くらいに憧れる!良き、日の本の国
さき
3.3

未公開映像付き143分をunextにて視聴。日本らしい生活と食を大切にしてて穏やかな気持ちになる。二十四節気、大切に過ごしてみたい。来訪者に対して、抹茶をたててもてなすの素敵。マインドフルに頭と心を…

>>続きを読む
4.0

土を喰らう、とかいうからどんな狂気的な映画かとおもったらホッコリ食映画でとっても良かったがな。リトルフォレストの渋いバージョンという感じで、季節ごとに各シーン観返したいくらい。
そしてたけのこ食べる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事