THE GUILTY/ギルティのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

産後鬱なのかなあ
赤ちゃんとこどもがかわいそうなので注意
ギレンホールも奥さんも演技が上手くてイライラさせてくる
夫は悪くなさそうというのは早い段階で何となくわかる
「ヘビを出してあげた」でグロいこ…

>>続きを読む

原作がNetflixで見れないためリメイク版視聴。
ジェイクギレンホールの演技でもっている作品
カットが少ないのにあの緊迫感をもたせるのはすごい。

ストーリーに関しても一定の裏切りはあるが、ギルテ…

>>続きを読む

オリジナルがあると知らずに、こちらのリメイク版を鑑賞。
「絶対訳ありだ」と確信できるくらい情緒不安定な主役が、緊急通信司令室の電話で事件を解明していく・・・という話。

今作で一番凄いのは、司令室の…

>>続きを読む

ギレンホール兄さんのリメイクということで鑑賞

結果、、、リメイク前の方が好き

今作はキリスト教の説教くさい
罪を告白するラストがくどい
もっとラストに罪の余韻をもたせていたリメイク前の方がよかっ…

>>続きを読む

劇中全編通信室でのやり取りなのに伝わってくる緊迫感、断片的に手に入る手がかり、観ていてどんどん緊張感が高まっていった。

変わらない画なのに緊張感が高まるのを感じるのはジェイク・ギレンホールの演技の…

>>続きを読む

なんとなくネトフリ漁ってて予告に惹かれて鑑賞。なのでオリジナルがあるの知らず...😇

最初から最後まで指令室(?)で登場人物も少なくほとんど通話っていうのが斬新で面白かった!サスペンス系好きなのに…

>>続きを読む

主人公以外の登場人物はほぼ音声のみの異色の作品。映画というよりも、聞き流しミステリー小説のような印象。

代わり映えしない映像にもかかわらず、画面越しに緊迫感がひしひしと伝わってくるのが面白い。

>>続きを読む

NHKでたまたまエマージェンシーコールっていう番組を見て、
この制作者、絶対、あの映画みて思いついた企画だろうな…と思って、ふと、そういえばネトフリでもリメイクされてたなぁと思い、
仕事の合間の気分…

>>続きを読む
2回目だったから真実知った上で見てたんだけど、どちらも間違いじゃないんだよな〜!
登場人物少なすぎてすごい

けどラストは残酷な終わり方じゃなくて良かった( ;ᯅ; )

怠惰な様子で911の電話に出るオペレーターの主人公。突然SOSの電話がかかってくる。

警官としての正義感が働いてしまったのか、早とちりな想像が事件をややこしくしてしまった。

あれだけ短気ですぐに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事