世界は僕らに気づかないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『世界は僕らに気づかない』に投稿された感想・評価

MAAAAA
3.2

フィリピン人の母を持つ
高校生の『純悟』
母はフィリピンパブで働きながら
シングルで生活を立てていた。

『純悟』自身はゲイであり
外国人差別や自分自身の事で
とても生きづらそうだった。

家はお金…

>>続きを読む
バニ
2.8

フィリピンへの仕送り第一な外国人労働をリアルに描いてる。
話題の日本ファースト、基本は純悟の人生ドラマ。
純悟は高校生らしく無いしマミィも若くて親子にも見えない
、LGBTも愛を感じれずストーリーに…

>>続きを読む
見る前と見た後でタイトルの印象がガラッと変わった
Yuta
4.5

現実では隣にいてもわからないLGBTQ の人が、この作品では当たり前にいる日常を描いているので、題名が現実社会への皮肉にもとれる。母子の演技が良かった。「宙わたる教室」のガウさん、いい感じです。多様…

>>続きを読む

ひょんなきっかけで堀家一希を知り、観てみたらめちゃくちゃ良かった。

こんなにも色んな要素をつめこんでるのにそんなふうに感じなかった。
登場人物に悪人があまり出てこないのも良かった。
世の中捨てたも…

>>続きを読む
yosuke
3.3

飯塚花笑が監督・脚本を手がけてトランスジェンダーである自身の経験をもとに撮りあげた本作は思春期から様々な生きづらさを抱える青年が母親や恋人との関係を通して愛に出会うまでを描いた青春映画。

群馬県で…

>>続きを読む
azkyon
4.0

いい映画だったと思う。
このタイトルは刺さる。

ひどい人も出てくるけど、いい人もたくさんいて、辛さと重さを緩和してくれたようで、総体的には優しい世界。

「外人」というマイノリティ、母子家庭の貧困…

>>続きを読む
4.2
ちょっと色々盛り込みすぎじゃない?
と感じているこの気持ちこそが気がつけてない証拠
ま
-
いつだってつらい時はひとりでどうにかしなければならない
だから誰かと一緒に生きていたい

あなたにおすすめの記事