赤いハンカチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『赤いハンカチ』に投稿された感想・評価

二谷英明の企みがこんなに上手く行くのか?
浅丘ルリ子の変心ぶりが酷くないか?
などなど、強引かつご都合主義な展開ではあるのだが。
裕次郎に感情移入しやすいし、裕次郎の歌が良い雰囲気だし、カメラワーク…

>>続きを読む
lag
3.7

五輪候補な射撃の腕を持ち自分を虐めてダムの側で石を砕き港で魚を運び情熱的な音色のギターを片手に四年前の過失を忘れようとしている思い出の横浜に帰ってくる石原裕次郎。雪や雨でも傘は差さず防波堤の先端で背…

>>続きを読む
odyss
3.7

【肩の凝らない推理物】

石原裕次郎と浅丘ルリ子による昭和39年の映画。

石原はエリート刑事で、麻薬密売に関わっていた屋台のオヤジを逮捕して尋問しますがなかなか口を割らず、オヤジが護送途中に同僚刑…

>>続きを読む
note
3.7

このレビューはネタバレを含みます

元刑事の三上は、同僚の石塚を守ろうとして麻薬組織の容疑者を射殺したことに責任を感じて辞職。肉体労働の仕事についていた。そんなある日、かつて自らが起こした事件の裏に陰謀が絡んでいたことを知った彼は、真…

>>続きを読む
こ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

よみうりらんどみたいな遊園地ときれいな図書館が気になる

静かに「よかった...」と言い合う再会にぐっときちゃう、が、今じゃない......

縋る二谷かわいい...
4.0

これぞ昭和中期の「リリシズム的活劇」とムードの良さに結構浸りきってしまった。

オープニングアクション場面からカットが冴えまくっていて、ムムム・・と惹きつけられる。
そして、初めて石原裕次郎の流しの…

>>続きを読む

普通に面白かったよ!!
いや、要素要素はいつもの裕次郎の映画だったんだけど、シーケンスごとの力の入れ具合(小道具とかセット、ロケーションとか)が他と違う。浅丘ルリ子のドライブシーンもなんかカッコよか…

>>続きを読む

アマプラで日活三昧、これまでアキラ偏重気味だったので、裕次郎も見ておかねばと今さらながら触手を伸ばしてみる。
だがしかし。どこまで行っても主役な俺様アキラと違って、主人公補正の無い時の裕次郎はそれは…

>>続きを読む
3.2

その後、日本の刑事ドラマを支える御二方が共演してる!
2人とも40歳くらいになった時の方が好みでした🙏

最終的にボスが勝利して終わるのかと思いきや…。
ダークな裕次郎さんも素敵ですよ!♫

川地民…

>>続きを読む
nh
3.6

二谷の成り上がりぶりが凄い。で、嫁となった浅丘ルリ子も職工から社長夫人がそこまで板につくか?ってのが面白かった。
裕ちゃんちょっと顔がパンパンなのが。。
序盤に出てくる裕ちゃんが働いている北海道炭鉱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事