目の前の事実は誰にでも見ることができるが、真実は求めようとする者しか見ることができない
瓶の蓋を開けなければ味も分からず中身はいつか腐ってしまう
見て見ぬふりすることは簡単なことで、それが穏和で…
タイトルがw
静かなサスペンスドラマ。
火サスか八つ墓村?(そこまで派手さはないけど🤭)
小さな田舎村で起きた殺人事件の真相にせまる。
オーストラリアの作品なのに何となく日本チック。
90分なの…
おとぼけた、村人全員が友達だと思ってる主人公にすこし苛立ちを覚える。
ただそれも最初だけ。
どんどん事件が解明されていくにつれ、警察としての本文を全うしていく。
それに若い子たちが住んでいる所に…
ドイツ..... テンポ悪くて盛り上がらず。犯人分かったし...
主人公カッコ悪いけど可愛くて憎めない。青年たちは皆さん
おキレイなのが救いですw
TMI...【SNSで使う英語】(若い子に聞い…
何だろう。若い村の女性が殺されたということがなければ、村人それぞれが持つスキャンダルで笑い話になるようなネタばかりでした。今や意外性のあることを持ってくれば、何でもいけてしまう気がします。
私の中…
田舎の冴えない警察官の元で殺人事件が起こり…。
盛り上がる場面があるわけでも、大それた秘密があるわけでも、唸るようなミステリーがあるわけでもないが、なんか良いんです。
シュールな空気感というか絶妙な…
アマプラ無料配信が終わるよってなってたから観てみたよ!90分とかサイコーの尺だしね。
うん、ムラのイヤなとこがふんだんに詰め込まれた胸糞田舎映画でした。地味だけど良い作品だったよ。
ムラを密室に喩…
どんな秘密なの…!?の下世話な気持ちで期待して見たが、そんなことか…とがっかり。
犯罪を追うミステリー部分の話は期待しないほうがいい。
昔は学校でいじめられていて、それに対して対策もとってくれずい…