君を愛したひとりの僕へのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『君を愛したひとりの僕へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『君僕』『君愛』の中でこちら側の和音が1番推せる…!!!
愛した人は絶対に自分には振り向かず、自分が0である、自分にとっては1番正しいこの世界では決してしあわせにはなれず、選んでくれない世界でその人…

>>続きを読む

君愛→僕愛の順番

予告でも見る順番で結末が大きく変わるって触れ込みだったけど、自分としてはこの順番で正解だった。
君愛が先だったので自分の中で栞がメインヒロインで和音はサブヒロイン、君愛が本筋で僕…

>>続きを読む

こちらを先に鑑賞。
いろいろ考えたけど、こっちを先に観て正解だったかなと思った。そのほうがストーリーの理解が容易い気がする笑

あと、この映画はQだと思う。
これだけだと謎がすごく残るし、どゆこと?…

>>続きを読む

あとから見た。

先に僕愛を見たからか、ストーリーはすんなり入ってきた。
最後の君愛の世界線で7歳の暦と入れ替わる時に、どっちかどっちか分からならなかったのは、僕愛を先に見てたからかなと思った。

>>続きを読む

『僕が愛したすべての君へ』を見た後すぐに鑑賞。
一作目ではよくわからなかった部分も、この作品を見てわかった。
すごく面白かった。
1人への愛は素晴らしいと思った。

ただ一つ、『僕が愛したすべての君…

>>続きを読む

「僕が愛したすべての君へ」で気になっていた謎が全て解ける。まあ、「君愛」の後半に今作のダイジェストが流れていたんだけど。今回も後半は「僕愛」のダイジェスト。

観る順番で結末が変わるというのも、理解…

>>続きを読む

自分の本当に好きな人にとって幸せな世界が、自分と出会わない世界なんて、最高の皮肉。
でも、66年後の待ち合わせは、最高の希望で、最高にロマンチックじゃん。
66年後、8月17日、午前10時、昭和通り…

>>続きを読む

こっちが先のほうが良いかなあ、
正直ダイジェストの入れ方がこっちの方が唐突すぎる。


声を大にして言いたいんだけど、
世の中の不幸な再婚の連れ子カップルを減らすために
フィクションで『両親の連れ子…

>>続きを読む

 とても良かったです。しおりと主人公が実は一緒に世界を並行移動していた事。お互いもし将来困ったら助ける事。この2つの伏線回収ではハッとさせられたり、なんだか安心感を覚えました。
 またSF要素の説明…

>>続きを読む

君愛、僕愛の順で鑑賞。

君愛は序盤の楽しさ、からの別れ、離れたものを求め続け、ギネスビールの泡から着想して遂にタイムシフト、からエンドロールの入りが秀逸。エンドロール中の泡が降りていって最後に二人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事